#井泉 新着一覧

ウッカガー
ウッカガー(金武大川)金武町指定文化財昔から住民の生活水として使用されてきたそうです地元の方々が集う素敵な場所でした長寿の泉としても親しまれてるとか以下このように記されてました↓ ウッカガー...

とんかつ
外国人観光客に牛カツ人気ですが、私はとんかつが大好き✨支店は何度か行ったことがありますが、本店ははじめてです。美味しかったです...

暑い日の過ごし方
今日は二十四節気の『処暑』厳しい夏の暑さが和らぎ、朝夕少しずつ涼しい風吹き過ごしやすくなる頃。...

平安名ガー&ムートゥガー(元泉)
うるま市の白川中継ポンプ場向いにあります。 勝連地域内で最大の井泉でウフガー(大きい井戸)とも呼ばれています。...

田場ガー
うるま市田場にあります。 別名「ウブガー」とも呼ばれ、古くから地域で正月の若水、子供が生まれた際のカーウリー・産水、生活・農業用水などに利用されてきました。

ウスクガー他
トックリキワタが見頃を迎えています。 これはうるま市で撮りましたが、国道330号線沿いも綺麗だったので楚辺の辺りも花盛りのはずです。...

仲間樋川
浦添での用事を済ませ、近くにここがあったのを思い出し立ち寄りました。暑い夏、簡単に涼を...

涼を求めて その後
先週国頭まで行って中途半端な水浴びしか出来なかったので、今日は家を出る時から海水パンツを穿いて準備万端。向かった先はギーザバンタ。水が流れる音が何とも涼しげ。階段...

北海道旅行2022~温泉&グルメ・リベンジの旅 3
6/14(火)3日目朝、晴れ。旭川は雲が多いが、美瑛方面ははかなり天気が良い様だ。念願の青い池が漸く拝めそう。...

喜舎場のイーヌカー
イーヌカー(上の井戸)は多分この近くのはずだけど・・。場所がわからず探し歩いていると、看...

なかし公園
住宅街の中にある小さな公園。特に遊具があるわけでもありません。でもその代わりと言っては...