#模型制作日記 新着一覧
Fサスペンションの組立 [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
説明書Step.13/22 フロントサスペンションの組立最近は、説明書の指示よりも少し余分に塗り分けをする余裕ができてきたスプリング等は、説明書指示では黒一色だがイメージを膨らませてみたシャー
ボディー、ほぼ完成 [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
なかなかの難義だった。特に窓枠の部分が せっかくなので、塗装だけでなく”メタリックシート”でピ...
あけまして、 [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
おめでとうございます。本年もよろしくお願いしますいつものプラモはエンジンから造り造り始める指示だったが、このモデルは、ボディーからこういう順番もありかなと、着工。...
年越しプラモ [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
M-08のお気に入りボディーと、ツーショットがしたいと思ったが、あいにく、RCのボディーはす...
完成、そしてあのマシンとツーショット [ TAMIYA 1/12, Dax ]
フロントフォークの組立の後、ハンドルやらヘッドライトやら、いくつかの部品を、えい、やー...
フロントフォークの組立 [ TAMIYA 1/12, Dax ]
いよいよフロントフォークの組立ここは自分にとっても難関だが、乗り越えれば完成が見えてく...
アームは折れても、心は折れぬ [ TAMIYA 1/12, Dax ]
続いて、サスペンション、マフラーと、楽しいところの作業を進めるそして調子に乗って作業を...
スイングアームの組立 [ TAMIYA 1/12, Dax ]
この部分の塗り分けは慣れてきたので、それほど手こずらなくなったつやありブラックとセミグ...
クリアボンド大活躍 [ TAMIYA 1/12, Dax ]
テールランプ部分の組立塗り分けが必要な部分は部品が分かれているので、淡々と塗装・組立と...
車体の塗装 [ TAMIYA 1/12, Dax ]
ここは楽しいところ"Dax"のデカールを貼って、クリア塗装。そして、エンブレムの土台用のメタ...
おかえりプラモ [ TAMIYA 1/12, Dax ]
発売日を待って買ったこのプラモ、いちもくさんに完成させるはずだったのだが・・・思いのほ...
- 前へ
- 1
- 次へ