#河川環境楽園 新着一覧

河川環境楽園 野鳥 3
カワウが美しい羽の形を見せて飛んでゆきます。近隣の愛知県美浜町に国の天然記念物に指定されている「鵜の山繁殖地」があります。昭和の中頃、この地で集めたカワウの糞が上質な農業肥料となり、得ら...

河川環境楽園 野鳥 2
幸せを運ぶ黒い鳥と親しまれているオオバンです。湖底から水草をくわえて浮上したとき、鴨が...

河川環境楽園 野鳥
アオサギがヒョイと飛び立ち、近くにいたコガモが驚いてその場から離れました。アオサギは気...

河川環境楽園 7
芝生広場で凧揚げをしている子もいます。元気に駆け回って楽しんでいる男の子の様子を公園の...

河川環境楽園 6
“竹馬”に挑戦している子がいます。最初は足板を一番低い位置に付ければ何とか歩ける形ができますね。慣れてきたら少しずつ足板の位置を高くしていきましょう。

河川環境楽園 5
お手玉は昔は小学校の休み時間でよく遊んだものでした。実は今でも得意です、家にあるお手玉を何個か手に取って、...

河川環境楽園 4
お正月遊び・昔あそびコーナーを覗いて見ました。お手玉、けん玉、羽子板、コマなどの隣に竹馬らしきものもあります。...

河川環境楽園 3
部屋の中に立派な大きさの餅花が吊るされています。信州ではお蚕の繭の形の赤白のお餅を柳の...

河川環境楽園 2
やや大きめの門松がお庭に並べられています。何年か通っているのですが、門近くにある植木の...

河川環境楽園
農家の辺りにお正月の風景を探しに行きました。あたりに冬らしい装いはありません。雪だけで...

キャンドルナイト
車のエンジンをかけると「 メリークリスマス 」と声が流れました。「 え・・・ 」とメーターを見るとサンタうさぎが袋を抱えてトコトコトコあらら、今日はクリスマス・イブだった~...