#漆 新着一覧
![「和紙と私の日常」展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/53/c78cb2dbecaa4fc9829ed998fd4713bf.jpg)
「和紙と私の日常」展
2025年2月13日(木)~2月17日(月)1000-1800(最終日~1700)KOI PLACE〒733-0812広島市西区己斐本町一丁目18-3入場無料
![漆と硝子のふたり展 開催告知](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/a5/8cf6922350831f9734eec21470fb0328.jpg)
漆と硝子のふたり展 開催告知
積る漆と硝子髙橋 睦(漆・夢積工房)谷川亜希(積層硝子・rasiku) 3/8(土)~3/23(...
大切な思い出を蘇らせる 津軽塗の文机を修復しました
大切な思い出を蘇らせる 津軽塗の文机を修復しました今回のご依頼は、ご依頼者様のお父様の...
■【今日は何の日】 11月13日 全日空松山沖墜落事故も航空機大事故のひとつ
【今日は何の日】 11月13日 全日空松山沖墜落事故も航空機大事故のひとつ 一年365日、毎日が何かの日です。...
![「漆の帯で作るポシェット」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/ff/1d667ad5d546852700a8da4248860f0c.jpg)
「漆の帯で作るポシェット」
漆の帯で作るポシェット茶系と藍色系と内側と外側分けて作って見ましたその日の服装に合わせ...
![「漆の帯」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/42/2b4aef8d8971d41fd358e1ef2aed7612.jpg)
「漆の帯」
この漆の帯でバッグ制作中なかなか気難しい生地ポシェットとトートーバッグに❓硬すぎて悪戦...
![素朴さが魅力!小田原漆器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/e8/4e4bb520ac889306b6668a0e2280c03e.jpg)
素朴さが魅力!小田原漆器
今日は、勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室がありました。そこで、最後に子どもたちに...
【漆仕上げをエナメル塗装で蘇る!モリシゲソファー修復】
【漆仕上げをエナメル塗装で蘇る!モリシゲソファー修復】今回ご紹介するのは、高級家具製造...
箸
やまたのおろち伝説で、スサノウが川の上流から箸が流れてきたのを見て、川の上流に人が住...
![カラフルでポップな齋藤恵子さんの器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/bb/53245ff97b3deca320e051d5b81f5a90.jpg)
カラフルでポップな齋藤恵子さんの器
カラフルで、ポップ、今展でいちばんアーティスティックな器を届けてくれた齋藤恵子さん。いくつかのシリーズがありますが、そんなことは気にせずに素直な気持ちで楽しんでいただきたい。
![一期一会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ae/16f677d165efa26864f24c369781e2a5.jpg)
一期一会
先日の松の手入れの際に打ちもらした枝が気になり、松の木に登っておりましたら、家の前に一...