#漆器 新着一覧

髙橋睦さんのリム皿
菓子皿や取り皿としても使いやすい漆のリム皿。木地は栃を使用していて軽やかです。 サイズは、6寸、5寸、4寸の3種。リム皿には、拭き漆はなく、漆本

髙橋睦さんの椀
秋田県美郷町、夢積工房にて仕事する髙橋睦さん。秋田公立美術工芸短期大学工芸美術専攻を修了後に、岩手県八幡平安代漆工技術研究センター(安比塗り)にて、漆の仕事を修得されました。 ...

オンラインに作品をアップ致しました。
オンラインに作品をアップ致しました。 ――――― 積る漆と硝子web展示3/15 (土)10:00~3/23(日)16:00https:/...

積る漆と硝子展 明日から
明日から漆と硝子の展示です。右往左往しましたが、無事に展示完了です(笑 初日はガラスの谷川亜希さんが在廊。タロー屋パンの販売も予定しております。宜しくお願い致

漆と硝子のふたり展 開催告知
積る漆と硝子髙橋 睦(漆・夢積工房)谷川亜希(積層硝子・rasiku) 3/8(土)~3/23(...

治部煮はお好きですか?
本日仕事の締め切りを終えて、明後日血圧の薬をもらうための定期健診でせんせいに「体重、気...

店頭備品の漆のカップ
営業中。店頭で来客用に使っていた漆のカップも販売しております。いい具合に艶がでて、育っ...

和食器、津軽塗の器いろいろ、30%OFF
閉店セール、津軽塗の器各種、30%OFF。どれも五代目・木村正人さんに塗ってもらったものです...

我が家の御節
我が家の質素な御節をご紹介します 重箱に作っていましたが、10年前から、母の一言で重箱から、一品ずつ中鉢や皿でテーブルに置くようになりました口取りを...

お箸を買う
先日お箸を折っちゃった話を書いた。地元ではろくな箸が無かったので、和らいふ小路へ。たく...

連鎖連想する(笑)_2025お正月のこと考え始めています(≧▽≦)
13日は「うるしの日」ということ 認識がありませんでしたけれど.. 漆の器を見ると いよいよお正月準備を意識しはじめます...