#特許出願 新着一覧
自宅からインターネットで特許出願しましたの記(2)三つの特許出願のうち、二つにつき特許を取得しました。
長い間、当ブログを休みました。その間に、自分でした二特許出願のそれぞれにつき、自分で、補正手続きをし、意見書を提出し、担当審査官(一出願に一人の審査官で計お二人)とそれぞれ約3時間づつ面...
弁理士さんとは裏でもなかよくしないとつぶされる
明細書の仕上げで、図面を書き間違えたり、図の番号と請求項の番号が入れ替わっていたりされ...
![「特許出願非公開」の問題点③ 平和的産業発展に逆行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/16/691ec27c58cd7865e0573deaec1ab8b0.jpg)
「特許出願非公開」の問題点③ 平和的産業発展に逆行
「特許出願非公開」の問題点③ 平和的産業発展に逆行日本科学者会議 野村康秀さんに聞く―政...
「特許出願非公開」の問題点② 産業への悪影響を懸念
「特許出願非公開」の問題点② 産業への悪影響を懸念日本科学者会議 野村康秀さんに聞く―「...
![「特許出願非公開」の問題点① 発明公開は産業発展の芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/00/83d1086bd28d3679a6e1269fe7dcd6cd.jpg)
「特許出願非公開」の問題点① 発明公開は産業発展の芽
「特許出願非公開」の問題点① 発明公開は産業発展の芽日本科学者会議 野村康秀さんに聞く岸...
- 前へ
- 1
- 次へ