#生駒聖天 新着一覧

寶山寺・生駒聖天へお参り
お昼頃までは日差しはあったが、天候は下り坂で厚い雲が覆いだした。ムシムシ感がと思えば、正午過ぎに30.1℃迄上がり、真夏日となった奈良。明日明後日は雨模様で、今日九州南部が平年より9日遅く梅雨...

生駒聖天 寶山寺
初めて 生駒聖天行ってきた🏋️♀️パワースポットご利益 が たくさんあるそうです‼️お願いした事の結果は...

インドネシア料理のお店
生駒聖天の参道にあったインドネシア料理のお店🧜🏻曇っていたのが 残念景色いいですよ✨美味しく頂きました...

【鳥居】お寺に“ 鳥居 ”がある不思議~四天王寺@大阪府大阪市・生駒聖天(寶山寺)@奈良県生駒市
鳥居がある場所と言えば、誰もが神社と答えるでしょう。ですが、大阪府の四天王寺や奈良県の...

本日は生駒聖天・宝山寺へ。ケーブルの梅屋敷駅から。おみくじは80番大吉。
本日は、信貴山詣でのあと、生駒聖天・宝山寺へ。信貴山下から生駒線で生駒まで。生駒ケーブ...

本日は近鉄新春おでかけ切符利用で信貴山のあと、宝山寺・生駒聖天へ。ケーブルの梅屋敷駅から大師堂へ。おみくじは56番末小吉→66番凶へ。龍の描写が天才的な北畠聖龍展を見ました。
本文あとで。

本日は宝山寺生駒聖天へ。おみくじは32番吉。宝山寺は奈良十三仏巡りで一番不動明王。
本日は、宝山寺・生駒聖天へ。生駒山上からケーブルカーでくだり、梅屋敷駅で下車。宝山寺へ...

生駒聖天宝山寺の参道からの夜景
意外と綺麗かった

元日は宝山寺生駒聖天さんにお参り。トイレの神様ウスサマ明王様のお姿をじっくりと。奥の院の上におられる福徳明神様に初めて会えて感激。おみくじはここでは大吉の次によいとされる小吉。金運宝袋を求めました。
本文続く。 おみくじを引きました。 81番小吉でした。
- 前へ
- 1
- 次へ