#神子 新着一覧
![常神半島 神子の山桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/8e/c0c9fbfd714e4670f72d9e055bee06d4.jpg)
常神半島 神子の山桜
富山からの帰りに常神半島(福井県三方上中郡若狭町)に立ち寄り、「神子の山桜」の撮影をしてきました。昨年初めて出かけた神子の山桜の風景が素晴らしくて、今年は富山の帰りに寄ることに
![「熟字訓・これ何と読む?-48-」について考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/8c/beae89a841bc51841037b3724c0f930d.jpg)
「熟字訓・これ何と読む?-48-」について考える
熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素
![久しぶりの安久津八幡神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/54/cedf2f56654dcb3a1644396a49219479.jpg)
久しぶりの安久津八幡神社
![常神半島・神子の山桜 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/e1/0f34c8211a5a2eff4463b1d20c549374.jpg)
常神半島・神子の山桜 2
もう関西の桜はすでに終わりを迎えましたが、「気ままに撮り歩き」の2023・桜シリーズはまだまだ続きます。今年は例年に無くあちこちの桜を追いかけて連日撮影に出かけましたが、写真の
![常神半島・神子の山桜 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/17/b2085a07b62802a1adfd661bf9dba6e9.jpg)
常神半島・神子の山桜 1
3月30日も朝から良い天気でどこへ行こうか?と迷いながら目的もなく家を出ました。とりあえずいつもの湖西方面へ向かう途中に家内がネットで検索したのが福井県の常神半島の山桜。常
- 前へ
- 1
- 次へ