#第二の人生 新着一覧

老後資金はいくらあっても足りない
年金生活も始めのうちは「あれもやりたい」「これもやりたい」と希望に溢れていますが段々テンションが下がってしまう人も多いかと思います。楽天的に考えれば「生活が落ち着いてきた」と言えそうです...

老人は老人らしく
世の中進歩して考え方も変わってきました。私達シニアが若い頃の常識が現在の「非常識」とな...

シニアは無意味なことを一生懸命にやろう
年老いて年金生活者となった現在過去を振り返ることが度々あります。幼児の何も考えず幸せだ...

オリーブオイルがこんなに美味しいとは知らなかった
シニアの私にとって最も大事なことの一つはもちろん健康です。健康で重要なことは心身とも健...

年金生活者にノルマは必要か
現役時代仕事でノルマを課され嫌な思いをした人は多いと思います。私の場合明確なノルマは多...
![[69歳年金生活者]無欲のシニアは聖人か?はたまた仙人か?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/5f/42d50df6e3ca9fd753bbed777505ed1e.jpg)
[69歳年金生活者]無欲のシニアは聖人か?はたまた仙人か?
若い頃は諸悪の根源は人間の欲望であり、無欲になれば落ち着いた慈愛に満ちた世界が生まれる...
![[69歳年金生活者]現役時代の習慣を無自覚に引きずっている](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/02/d47e5906755d68995abb4fd0a52704fc.jpg)
[69歳年金生活者]現役時代の習慣を無自覚に引きずっている
長い人生に於いて何回となく環境の激変を経験します。人はその度に期待と不安を強く感じ必死...
![[年金生活者]一日一回はAIに質問しよ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/4a/6386a419a4651cb282b2a1a53d41e322.jpg)
[年金生活者]一日一回はAIに質問しよ
AIに関しては否定的な態度を取る人も多く「頭を使わなくなる」「AIには心がない」「同じ質問...
![[年金生活者]老夫婦趣味が合わない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/de/0587bd93789f7a561946d8a49efd4f93.jpg)
[年金生活者]老夫婦趣味が合わない
結婚前は2人っきりのデートを楽しんだ仲でもいざ結婚すると子育てや仕事が忙しくすれ違いにな...

映画館に行こう
シニアの3大楽しみといえば「旅行」「映画」「グルメ」と言われています。しかし、ある調査...

老夫婦でモスバーガーをを食べたい
世の中には色々な楽しみがあります。若い頃は「お金」とか「時間」なくて高音の花であったも...