#結果を引き受ける 新着一覧
自分の魂が何に喜びを求めているのか
桜が待ち遠しかった4月も気が付けばあっという間に過ぎ去り、ゴールデンウイーク真っ只中。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。私は例年、この時期は普通に仕事もあるのですが、趣味の家庭菜園の種ま...
第665弾 無料遠隔ヒーリング
人生、そこそこ長く生きていると、思い出したくもない、消し去りたい黒歴史ってありますよね...

主体性と自主性の違いは?
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱...
第614弾 無料遠隔ヒーリング
今日から8月。早いものですね~。今年は何だか7月中旬ごろに、既に秋みたいな風が吹いてい...
何を受け入れ、何を受け入れないのかを決める
10日ほど、HPの方のブログの更新が止まっておりましてご愛読くださっているみなさまには本当...
結果を引き受けずに逃げる人
失敗したくなくて何も決められず、結局、何も得られないどころか、得られたはずのものも持っ...
やりたいことが見つかれば幸せになれるのか?
今の自分はやりたいことをやれていない。それが何だかわからないけれど、それさえわかれば、...
「私は我慢させられている」という被害者意識
いつもいつも我慢していて、あまりにも我慢している期間が長すぎて、いつしかそれが普通にな...
自分にとっての正解を貫いて生きる
東京ではお盆時期は長雨で涼しかったですが、ここにきて残暑がぶり返してきてやや遅く来た夏...
「学び方を体得する」ということ
先日、ある方が「できなくなることが恐い」と話されていて、色々思うところがあったのでこれ...
望んでも抵抗する人
力を求めつつ、力を得ることを心底恐れている。私たちは、そんな矛盾した存在なんだな~とセ...
- 前へ
- 1
- 次へ