#自然保育 新着一覧
![収穫は続く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/14/13c56750d056423f7ad55dd2d1c91fa5.jpg)
収穫は続く
冬野菜の栽培をしていた授業は終了しましたが、野菜の収穫は続きます。昨日はゼミ生と共に、カリフラワーやブロッコリー、スティックセニョール、ミズナ、ハクサイを収穫。野菜を食べて卒業研究の発表...
![冬野菜が美味かった!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/8a/793caf3e8089a37c71ea4e8b97c12168.jpg)
冬野菜が美味かった!
専攻科の環境の授業は今日が最終回。栽培していた冬野菜の収穫・調理して味わいました。具沢...
![いいだ型自然保育](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/89/7a84eb181e9df56c8efa57d0a3e13bdf.jpg)
いいだ型自然保育
度々訪問している長野県飯田市から自然保育関係者の皆さんをお招きし、授業や附属園の見学、...
![クリスマスも卒業研究!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/14/f978add2bca7f59b168f6998a3b27cb2.jpg)
クリスマスも卒業研究!
クリスマスも卒業研究頑張ろう!ということで、ドーナツとリンゴを用意していたら、ゼミ生達...
![スティックセニョール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/1d/6b9554eac231833ea72e30a9524b45a9.jpg)
スティックセニョール
例年よりも生長がゆっくりめのスティックセニョールでしたが、気づけば頂花蕾が良い大きさに...
![ビオラの色水作り&折染とミントのスワッグ作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/16/bd15ef11ef79796773bde3a72f1b9f37.jpg)
ビオラの色水作り&折染とミントのスワッグ作り
1年生の授業ではビオラとミントを栽培しています。管理作業を兼ねて収穫し、ビオラの色水作り...
![自然体験活動の実践(2回目)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/71/22e01722c029252039629ba252cdd944.jpg)
自然体験活動の実践(2回目)
専攻科の授業は附属幼稚園児を対象にした自然体験活動実践の2回目でした。初めは子どもが少な...
![葉っぱのスタンプ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/73/b33043911b66b406591d76b43cfd6ba9.jpg)
葉っぱのスタンプ
自然体験活動指導者(NEALリーダー)の資格取得ができる授業では、自然と子どもの橋渡し役と...
![自然体験活動の実践](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/df/9766f5178a47c89927394852b2d2b39e.jpg)
自然体験活動の実践
専攻科の授業では、付属幼稚園児対象の自然体験活動を実践しています。4グループに分かれて準...
![学外研修@横浜自然観察の森](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/72/54ec762dfb41d0793430d6348eb61c7d.jpg)
学外研修@横浜自然観察の森
今日の専攻科の授業では、毎年恒例の横浜自然観察の森への学外研修に出かけました。レンジャ...
![冬野菜の栽培](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/af/d209fc1f422b7e4bacfff3e24243ac48.jpg)
冬野菜の栽培
専攻科の環境の授業では、冬野菜の栽培活動をしてます。今回は外部講師にご指導いただきなが...