#自足 新着一覧

老子までの道(加島祥造著)
本棚を整理していて、古い本を発見し、取り出してきた。加島祥造さんというのは、アメリカ文学者らしく、翻訳もしていたという。73歳で伊那谷に移住して、92歳で亡くなった。この本の副題は「60歳から...

なし
ポイカツで年に18200円相当になっっている。脱税なのかは?税金が400&

我が身の可愛き歴史主義?
国会図書館デジタルにてユダヤ人問題についてヘーゲル法哲学批判を一瞥する。なかで、資本家...

不労所得とベーシックインカム
私費留学の頃、為替に悲しい思いがあった。いざ使うときには、円ポンドの関係が変わる、それ...

2024/10/19
半野良オフグリッドでAIで生成した後で、ブログを書いてみる。生成は画像ではオフグリッドが...

2024/10/14
室生犀星が「ふるさとは遠きにありて思ふもの よしやうらびれて異土のかたゐとなるとても 帰るところにあるまじや」...

2024/10/13
梅岩「一を舎(す)てず、一に泥(なず)むな」の一の抽象に参ってしまう。ごみ分別収集に協力的な一般市民のスーパーマーケット的降るまい

2024/10/12
ショーン・コネリーの主演映画を思い出した、ふと。銭厘分を丸めたら、膨大な金額になる。ポ...

ウソ
お金つまり法定通貨、邦貨が必要になり、副業を探して登録した、その中に出会い系と呼ばれる...

愚痴
騙される方が悪いというのも、疑心暗鬼ですが、騙そうとはしていなくとも、期待値なのか。も...

思うところ
安否確認の当事者ではない。それが、ところで、連座制の承認欲求に駆られるので、暗中模索、...