#艦載機 新着一覧

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その9
本日の工作は胴体の機首部分です。 使用するパーツは、機首上面、下面のカウリングと排気管です。上面カウリングを付けると、アツタエンジンが隠れちゃ

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その8
本日の工作は、爆弾、機銃、尾輪、着艦フックの取り付けです。 したの写真で矢印のパーツです。これらのパーツを挟んで、左側の胴...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その7
本日の工作は、すでに出来上がっている、エンジンと、操縦席回りの結合です。 下の写真で、赤い丸で囲んだ部分です...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その6
本日の工作は、昨日、切り出した、弾倉と主脚カバーの取り付けです。 主脚カバーのピンが折れたりして、ちょっと、焦ったん...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その5
エンジン、操縦席と来て、本日からは、胴体の工作に掛かります。 使用するパーツはこちら。細長いパーツは、弾倉のカバーの部分...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その4
本日の工作は、操縦席回りの続きです。 使用するパーツはこちら。操縦桿と、機銃も登場です。 組み...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その3
本日から操縦席回りの、工作に入ります。 いっきに作ると、疲れちゃうので、少しずつ作りますんで。...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その2
それでは、エンジンから、作りましょうか。 ダイムラーベンツDB601エンジンを国産化した、アツタ21型(32型)です。...

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その1
いりいろ、お騒がせしましたが、本日仕切り直しまして、「彗星12型」を作る事にいたしました。...

2022/01/02 満〇飾、〇載機、軍〇鳥
夕刻の日課・・・歩いていくうちに正月らしい風景が。家族だろうか、3人で「凧あげ」をやっ...

台北大空襲の記憶が蘇る 少年時代のトゥー博士が体験
台北大空襲の記憶が蘇る少年時代のトゥー博士が体験第二次大戦末期、東京、大阪をはじめ日本...