空色めがねのコックピット

陸海空、乗り物何でも好きな模型少年です。

ほぼ毎日、彗星12型を作る。その6

2022-05-27 23:36:09 | プラモデル

本日の工作は、

昨日、

切り出した、

弾倉と

主脚カバーの

取り付けです。

 

主脚カバーの

ピンが

折れたりして、

ちょっと、

焦ったんですが、

まあ、

細かい事は

気にしないで。

 

組み込んだのが

下の写真です。

下側が弾倉が

開いた状態です。

 

今まで、

低翼だと思っていたのですが、

側面を見ると、

中翼なんですね。

 

まあ、

この前までは、

むき出しだった、

爆弾を胴体に、

収納するのだから

そりゃあ、

そうですよね。

 

 

 

このシリーズは

本当に、

よく出来てるんですけど、

ちょっと、

強度が?

と思うところが有るような。

そんな感じです。

 

こんなところで、

今日の工作は、

おしまいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ毎日、彗星12型を作る... | トップ | ほぼ毎日、彗星12型を作る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プラモデル」カテゴリの最新記事