#芥川賞受賞作 新着一覧
![おいしいごはんが食べられますように](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/31/89087a441bb67305e5d3bd7f45d1cf7e.jpg)
おいしいごはんが食べられますように
高瀬隼子さんの「おいしいごはんが食べられますように」第167回 芥川賞受賞作 ネットでこの本の書評を偶然目にし、読んでみたいと思い、買い物ついでにイオンの本屋さんに行った
![📕「荒地の家族」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/86/0d906d16d3ee476f85ae45674cbfa201.jpg)
📕「荒地の家族」
あの3・11の地震から 12年経た今年の1月発表の芥川賞作品は あの地震...
![おいしいごはんが食べられますように](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/5b/28988e3894dda3e0244aaf3efdb4af79.jpg)
おいしいごはんが食べられますように
第167回芥川賞受賞作「おいしいごはんが食べられますように」読んだ。高瀬隼子さん🎵作本...
![「石の来歴」 奥泉光 文春文庫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/ed/8550874d88d8114fd37689d34e2f13d1.jpg)
「石の来歴」 奥泉光 文春文庫
第110回芥川賞受賞作。これは外せない奥泉作品。昭和19年師走半ば、日本兵は、フィリピンレイテ島でアメリカ軍に追い詰められジャングルに逃げ込んだ。そこに穿たれた洞窟
![首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ad/5c607c1ccec56a57eb34a68e18a8341e.jpg)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
私がこの本を手に取ったのは 沖縄が好きだったのと 庭に宮古馬が現れて… とあったので ファンタジーかな?...
津村記久子「ポトスライムの舟」「十二月の窓辺」、個人的にはとても共感
本の感想をもう1冊。津村記久子さんの小説「ポトスライムの舟」、そして文庫本の後半に収録さ...
- 前へ
- 1
- 次へ