#茨城国体 新着一覧
![牛久の名所は何?:茨城国体終わって、台風過ぎて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/55/7b3b453dd2ed80fca0596dfd7967c75f.jpg)
牛久の名所は何?:茨城国体終わって、台風過ぎて
土曜日はすさまじい台風(19号,2019年10月12日)が過ぎていきました。被害はなかったでしょうか。牛久の地形は水害や土砂災害は比較的少ないかもしれません。でも,竜巻や地震もありますので,日
![後片付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c7/43bb99a60768b548e8d278609eace4f6.jpg)
後片付け
茨城国体ハンドボールが無事終了。白熱した試合を動画で見せて頂きました。試合も素晴らしか...
![お召し列車の車窓の灯りを狙って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/f4/f3c671621ef0f07ac03c3d6404a4e0c2.jpg)
お召し列車の車窓の灯りを狙って
好天の日中に運転された下り列車は見送りましたが、WEB上の沢山の速報写真を拝見してい...
![いきいき茨城ゆめ国体:牛久体育館 空手の熱戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/c4/20c50381fa536dd348418f52e41b3a24.jpg)
いきいき茨城ゆめ国体:牛久体育館 空手の熱戦
2019年9月28日から茨城県で国体が開かれている。前回は昭和49年(1974)だったというから45年...
![お召し列車を撮りに茨城へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/67/db45b37e8e802ba457e06bb59116d09e.jpg)
お召し列車を撮りに茨城へ
お召し列車(E655系)が茨城県の勝田まで運転されるので、早起きして高浜までやってきました...
![茨城国体](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/32/b485ce1d55110138c05d60e6bbf60b6f.jpg)
茨城国体
今日が開会式天皇皇后両陛下がお召列車で来県たぶん、これに乗ってるはず…
![第29回 国民体育大会 1974年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/4c/18f67639f2c46fbd20dd22d9ae2a7f2a.jpg)
第29回 国民体育大会 1974年
第74回国民体育大会が茨城県で開催されますが今回は 2巡目の国体になります茨城県では 1巡目...
![オリンピック選手来日 右代啓祐 様、山下祐樹 様 十種競技 三段跳び ウルトラマンDASH 嵐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/02/1c1464856818c6d1faa738f5f7c38063.jpg)
オリンピック選手来日 右代啓祐 様、山下祐樹 様 十種競技 三段跳び ウルトラマンDASH 嵐
若潮酒造公式サイト↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓htt
- 前へ
- 1
- 次へ