#茶道体験 新着一覧
![S.E裏千家茶道教室、2025年初釜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/7e/8d837f7a36bfa0c838080cb7635795cd.jpg)
S.E裏千家茶道教室、2025年初釜
2025年1月12日、10時、初釜で新年をお祝いしました。参加して頂いたのは、今年は7名。私事ですが、今年はクリスマス茶会から始まり、年末~お正月と娘二人、孫たち家族一同が揃い、お節&お世
![明けましておめでとうございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/66/60c378fae2845550b857d7ceb7765fa0.jpg)
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。お正月用の上生菓子です。福梅上生菓子(12個入) 大切な方へ届け...
![第15回、クリスマス茶会(於:S.E裏千家茶道教室)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c5/68dc530780e014a790c27e108843e85f.png)
第15回、クリスマス茶会(於:S.E裏千家茶道教室)
急に冷え込んだ、令和6年、12月22日(日)午前10時より、第15回目の”クリスマス茶会”を開催する。今回は1...
![寒菊(12月手作り和菓子)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/8d/2fbf8f03c869f090f3870ea2e63319ed.jpg)
寒菊(12月手作り和菓子)
本日は12月19日。京都は朝から雪が舞い、本格的な冬の到来!ついこの間まで、暑い~と言って...
![35周年茶道同好会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/8e/0e9c7fed4ecbe1808d2a58570bfc01ea.jpg)
35周年茶道同好会
女子大学からな依頼のお菓子です。校章が楓🍁で、あずき色か朱色でお願いしたいとの事。見本...
![12月の和菓子教室のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/44/b15d63b82b4e22f9edf26b3a0b52baf0.jpg)
12月の和菓子教室のお知らせ
今年も沢山の皆さまに和菓子作り教室を体験して頂きました。ありがとうございます😊今年は12...
![和菓子教室の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/00/902bb828272ea646b912f78c811b0a59.jpg)
和菓子教室の様子
沢山の方々に、ご来店頂き感謝しています。皆さんで楽しく作りましょう!教えない、無視する...
![雁の涙](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/be/2c18f8ae16cf14d9dce9c94b4d623f77.jpg)
雁の涙
"秋の夜の露をば露と置きながら雁の涙や野辺を染むらん”まぁ~なんと綺麗な詩でしょう!!雁の涙で木々が美しく色ずくなんて!!昨今は、...
![萩の道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/ad/95346382ce0a42ecb10cc25b21025423.jpg)
萩の道
9月も終わりになり、日中はまだまだ暑いけれど・・・・少しずつだけど秋が近づいている。8月...
![9月の和菓子教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/cf/2b75086a1af3397c9e73e6ee0ff8f502.jpg)
9月の和菓子教室
柿、撫子、桔梗、うさぎ、菊、もみじ🍁他を作っていきたいと思います。9月にご来店頂いた、お客様達の作品と様子です。...
![茶道の世界へようこそ‼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/8b/2899c92525a6ab67a41aa26aea8de29c.jpg)
茶道の世界へようこそ‼
◆GO!GO!親子だるまくんが行く!!◆ 今回は遊亀公民館で行われた学習・体験教室【「茶道」を楽しく体験しよう】をご紹介!!...