
蔵戸を座卓にした
2024年10月28日建具職人が造った昭和の家具が並ぶ建材工房 昭和レトロです。只今怪我の為お店は閉めています。 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん志太民芸家具の原点

藏戸が座卓になった
2024年 7月 8日 建材工房から志太民芸家具昨日は暑かったです。予報では40どと言いますが暑いです怪我をして少しの間お店を閉めていますので宜しくお願いします。...

建具職人が造った家具蔵戸
建具職人が造った昭和の家具蔵戸を座卓に昭和のインテリア レトロ風で素敵です。http://aosh...

藏戸テ-ブル
和モダンな癒しの和風志太民芸家具 高級和家具の材質は栓及ぶ楡等の無垢材を使用します。元々が建具職人ですからその指物の技術がこの和風 和モダンな癒しの志太民芸家具 高級和家具
無垢の素材蔵戸テ-ブル
2022 9月 7日 建材工房から志太民芸家具の蔵戸テ-ブル藏戸を座卓テーブルにしてその上にはインテリアとして木製の枡です。この枡は昔米などの穀類を計った物です。...

蔵戸の座卓の上に置いてみた
この枡は昔農家さんが米 豆 麦 蕎麦 等の計量に使われていた物です。今はそういう昔ながらの物は使いま

座卓と水屋
これからは環境問題もあり中々本物の木の家具が高くなり買えなくなると思います。今だから大事にしたい本物の家具実家にある古い家具は値

蔵戸を座卓にしてみた
蔵戸は色々なインテリアに使えますね。昔の物を大事にする気持ちを大切にしたいです。 和モダンな癒しの...

骨董
瓢禄玉で満腹になった後は、コチラのセールへ。買いませんよ、断捨離してるんだから。 でも...

蔵戸が座卓になる使い方でインテリア
写真は志太民芸家具の蔵戸です。この蔵戸を再現して作り座卓テ-ブルにしてみました。座卓に使う足は 自由な発想で良いと思います。丸太だったり 小物家具だったり 天板の上が気になる方は

蔵戸が座卓に
框作りの志太民芸家具から実際に使っている室内写真や提案風景を写真でUPしていきます。 写真は志太民芸...