#西洋音楽 新着一覧
クラシックピアノ特集。ピアノ演奏家聴き比べ。ベートーヴェン月光ソナタ。
クラシックピアノ特集。ピアノ演奏家聴き比べ。ベートーヴェン月光ソナタ。 主に西洋ですが、著名有名なピアニストの、ベートーヴェンピアノソナタの月光を聴き比べしました。それと最後は、同じくベー...
![本日から「西洋音楽の正体」(伊藤友計)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/44/5d76f6f02f2561f8559be949152fffed.jpg)
本日から「西洋音楽の正体」(伊藤友計)
本日から読み始めた本は、「西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る」(伊藤友計、講...
![身体・楽器・論文!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/cc/58e1137234d018aea02cba0f1775b98f.jpg)
身体・楽器・論文!
こんばんはー!!いやはや、また寝ちまったwww2時に起きてから、アウグスティヌスのこと調...
![『西洋音楽の正体〜調と和声の不思議を探る』 (伊藤友計著)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/45/71096bc8743fe035b2ea0af42623c253.jpg)
『西洋音楽の正体〜調と和声の不思議を探る』 (伊藤友計著)
タイトルに惹かれて読んでみたいと思った本。図書館で借りてみました。音楽は大好きだけれど...
![フェントンと薩摩バンドによる「君が代」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/59/6efe0b45da9059e449a7af9a2eae1558.jpg)
フェントンと薩摩バンドによる「君が代」
クラシック音楽の古典派音楽やロマン派音楽は、いずれも日本の江戸時代のものである。当時の...
記譜法から、西洋音楽における「リズム」ってのを考察しておりますー!
こんばんはー!!いやー、今日ふと本棚を見て、わ!!この本買ったこと忘れてた!!と、自分...
楽譜の功罪
こんばんはー!!毎日ウチにいるのですが、何でかずーっと何かし続けています。どうなってる...
![「西洋音楽の理解について」 小倉末子 (1919.9)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/19/3b06024cd539ad4ac7aa2cb618622cfc.jpg)
「西洋音楽の理解について」 小倉末子 (1919.9)
西洋音楽の理解について 東京音楽学校教授 小倉...
- 前へ
- 1
- 次へ