#見て、見て 新着一覧
可憐な花が春を届ける・・・春蘭展示会
令和5年3月25日(土)曇り、時々晴れ。 早い春の訪れに、桜の蕾を気にしながら悠創の丘へ出かけます。高台から月山を背景に見る満開の桜は絶景です。 ‘春蘭’とは春に花咲く蘭の
やっと名前が決まりました〜😅
我が家は、rumikoのRから始まる名前を犬達に付けてきました。ルナ、ラナ、リナ、レナでRとNが付きます...
今年も来たよ!・・・椹平棚田
令和4年10月15日(土)晴れ。 秋の暖かい陽射しに誘われて車を走らせます。この時...
芝さくらがキバナコスモスに変った~・・・花さかぢいさん
令和4年9月16日(金)快晴。其の三の三。 立谷川の花さかぢいさんの芝さくらがキバナ...
冷や水・・・ぬるむ?
令和4年7月14日(木)晴れたり曇ったり。 あまりの酷暑に「年寄りの冷や水」と言われて散歩...
面玉を大きくして・・・やまがた紅王
令和4年6月26日(日)晴れのち曇り。 山形県が20年以上かけて開発したサクランボの大...
昔はサユリスト・・・今はヒメサユリ
令和4年6月4日(土)晴れ。 今日は、昨日の荒れた天候が嘘みたいに晴れ上がります。...
若かったらな~・・・白川ダム湖
令和4年5月11日(水)晴れ。 好天に誘われ、今が見ごろの神秘的な春景色を求めて白...
見て!見て!・・・何かの前触れ?
令和4年5月8日(日)晴れ。 夕方涼しい西風が吹き気温が下がります。「見て!見て!...
ソーシャル デスタンス・・・五月の魁鯉幟
令和4年4月5日(火)曇りのち晴れ、清明。 今日は二十四節気の一つで「清明」です。植...
ひと足早く・・・今年も戴きました
令和3年12月6日(月)晴れのち曇りそして雨。 今年も友人から野菜の数々を戴きました。リ...