#角川新書 新着一覧
玉袋筋太郎の粋な男たち
在庫がなかなかなくて手に入れるのに少し苦労した甲斐があった1冊でした。心に響いたのは、粋とは遠慮から入る精神ではないかという話。そして察するやさしさや気遣い。紆余曲折のあった人がたどり着く...

知らないと恥をかく世界の大問題15📚(7/22)
7月22日(月)「知らないと恥をかく世界の大問題15」という本を読みました📚シリーズ物で15巻目...
生協の品物が来た。
白菜が、不備があったらしく、キャンセルに。それ以外はOK。こういうこともあるのか。**...
梅田でこのお値段は安い!
イタリアンキッチン「ヴェルデ カッサ」[4~6月]ランチブッフェ ~春爛漫ランチブッフェ~ ...
明日は友だちとランチブッフェ
コロナ前以来だから、約5年ぶりに会う。初めて行くお店なのだが、美味しいといいな。**読...
明日はセミナーのためのハローワーク
その後、母のリハビリに行く。**読書記録** 斎藤英喜 『陰陽師たちの日本史』 (角川...

「全検証 コロナ政策」を読みました📚(10/19)
10月19(木)「全検証 コロナ政策」を読みました📚一般質問でもコロナの総括をするべきだと言...

「官邸の暴走」を読みました📚(10/7)
10月7日(土)古賀茂明さんの「官邸の暴走」を読みました📚この間読んだ「新書100冊」の中で面...
読書 明石順平著 全検証 コロナ政策 角川新書
明石さんは労働問題や消費者問題を取り扱っている弁護士。以前から明石さんは、1000兆円超の...
沖縄と国家
今日は沖縄の本土復帰から50周年。おすすめの本を紹介します。『沖縄と国家』|感想・レビュ...

信田さよ子 家族と国家は共謀する サバイバルからレジスタンスへ 角川新書
信田さよ子氏は、臨床心理士・公認心理師で、原宿カウンセリングセンター所長。お茶の水女...