#誠直也 新着一覧
![『特捜最前線』#094](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/0d/d687603702f46fa18b5c26fed8e65dca.jpg)
『特捜最前線』#094
☆第94話『恐怖のテレホン・セックス魔!』(1979.1.17/脚本=長坂秀佳/監督=天野利彦)船村刑事(大滝秀治)の妻=加代(風見章子)の友人である主婦=洋子(八木孝子)が、昼夜問わず掛かってくる
![『特捜最前線』#085](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/5b/f9e2354fa18487dcd23d372f16967262.jpg)
『特捜最前線』#085
☆第85話『死刑執行0秒前!』(1978.11.15.OA/脚本=長坂秀佳/監督=天野利彦)工事現場...
![『特捜最前線』#215](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b3/bab563f9c969495ac3c9c3a7218ab8d8.jpg)
『特捜最前線』#215
デビュー間もない頃は薄幸のヒロイン役で刑事ドラマにゲスト出演されることが多かった、風...
![『特捜最前線』#114―2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/ce/f90f009be86dac5cce7f49ad555dac4e.jpg)
『特捜最前線』#114―2
特命課の刑事たちによる必死の捜査で、「桜井刑事が無抵抗な犯人をいきなり射殺した」と決...
![『特捜最前線』#114―1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/25/441e70b8142e20f9a84bf3ad6d44a761.jpg)
『特捜最前線』#114―1
『大都会 PART II 』第3話の籠城犯は、人質女性を下着姿で踊らせるに止まりました。そこは...
![『特捜最前線』#105](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/45/2d2415ef337a7cf8af5704500ead30ed.jpg)
『特捜最前線』#105
☆第105話『さようなら、高杉刑事!』(1979.4.4.OA/脚本=長坂秀佳/監督=天野利彦)警視...
![『特捜最前線』#013―3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/7b/114e78d7fca90f429e48e5fb63b908c6.jpg)
『特捜最前線』#013―3
第13話の結末は、画像をご覧の通りです。冒頭で犯人を射殺した桜井刑事(藤岡 弘)を、犯罪...
![『特捜最前線』#013―2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/57/3e3eeb64ad08d8a67e6c28b1d369c3bb.jpg)
『特捜最前線』#013―2
『特捜最前線』の特長……というか、私がこのドラマを好む理由としてもう1つ挙げられるのが...
![『特捜最前線』#013―1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/97/4ce84e69452740778ba7fd06268e65c4.jpg)
『特捜最前線』#013―1
☆第13話『愛・弾丸・哀』(1977.6.29.OA/脚本=館野 彰&佐藤 肇/監督=佐藤 肇)『特捜...
![『特捜最前線』1977~1987](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/ef/24d33ca915dc70a9633390ef5a072233.jpg)
『特捜最前線』1977~1987
刑事ドラマ史において、渋いポジションですが非常に重要な作品の1つだと思います。1977年...
- 前へ
- 1
- 次へ