#車中泊の旅 新着一覧
![道の駅 神鍋高原@兵庫県豊岡市日高町栗栖野【2024春 山陰の旅#26】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/88/db66248ca31975cd018f2f7c9d30c802.jpg)
道の駅 神鍋高原@兵庫県豊岡市日高町栗栖野【2024春 山陰の旅#26】
今回の山陰旅最後の車中泊地は結局神鍋高原にすることにした。ノーマルタイヤを履いたクルマだが、すでに4月。いくらなんでも雪道に遭遇することはないだろうと思って行った。案の定、雪の心配は無用だ...
![道の駅 はわい@鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野【2024春 山陰の旅#25】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/89/954b47ca0ead575e1d6389eb82eaef2c.jpg)
道の駅 はわい@鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野【2024春 山陰の旅#25】
14時30分頃に皆生海浜公園を出発し、距離にして55km程度を一時間ちょっとで走ってこちらに着...
![皆生海浜公園@鳥取県米子市皆生温泉4丁目【2024春 山陰の旅#24】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/5c/fdc8d8239bff9821603432ef16188f2b.jpg)
皆生海浜公園@鳥取県米子市皆生温泉4丁目【2024春 山陰の旅#24】
この日の風呂は皆生温泉の日替わり、もとい日帰り温泉にお世話になろうと向かう。ところが日...
![大山まきば みるくの里@鳥取県西伯郡伯耆町小林【2024春 山陰の旅#23】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/f1/3765a864be977473f99d44b5ad52c494.jpg)
大山まきば みるくの里@鳥取県西伯郡伯耆町小林【2024春 山陰の旅#23】
今回の旅では、なんか海沿いばかりに居てる感じが続いていたので、ちょっと気分を変えてみよ...
![道の駅あらエッサ@島根県安来市中海町【2024春 山陰の旅#22】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/96/191eb579d8b4b2b6601a2c2b463074ec.jpg)
道の駅あらエッサ@島根県安来市中海町【2024春 山陰の旅#22】
「古民家レストラン 中海の郷」で「安来どじょうの柳川定食」をいただいた後、この日の夜に食...
![古民家レストラン 中海の郷@道の駅あらエッサ:安来どじょうの柳川定食【2024春 山陰の旅#21】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/bb/5722c38d9d748d397f24c7b573acec95.jpg)
古民家レストラン 中海の郷@道の駅あらエッサ:安来どじょうの柳川定食【2024春 山陰の旅#21】
10時59分、「道の駅あらエッサ」着。この日は朝9時にラーメンを食べたばかりだったが、その朝...
![道の駅湯の川@島根県出雲市斐川町学頭 【2024春 山陰の旅#20】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/c2/c7647dbd7f1b79bbd908f794fb2b16f5.jpg)
道の駅湯の川@島根県出雲市斐川町学頭 【2024春 山陰の旅#20】
出雲市の「空飛ブタ野郎」で朝ラーメンをいただいた後、再び鳥取方面に東進する途中に立ち寄...
![宍道湖 SA(下り)@島根県松江市玉湯町湯町【2024春 山陰の旅#18】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/aa/9a81fc6d50fa30f27b84d13b77e3d574.jpg)
宍道湖 SA(下り)@島根県松江市玉湯町湯町【2024春 山陰の旅#18】
江島大橋を見物の後、前日に訪れた出雲市方面に再び向かう途中にちょっと立ち寄る。駐車場は...
![ファミリーマート江島大橋店@〒690-1401 島根県松江市八束町江島【2024春 山陰の旅#17】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/d8/9d8c300234aa7049a9086b3e29942b24.jpg)
ファミリーマート江島大橋店@〒690-1401 島根県松江市八束町江島【2024春 山陰の旅#17】
鳥取県立夢みなと公園で一夜を過ごした朝、7時30分頃にこちらのコンビニに向かった。もちろん...
![鳥取県立 夢みなと公園@鳥取県境港市竹内団地【2024春 山陰の旅#16】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/31/54970a83730ba9101acce5a8729c5221.jpg)
鳥取県立 夢みなと公園@鳥取県境港市竹内団地【2024春 山陰の旅#16】
3月30日の最終目的地に着いたのは17時54分。境港さかなセンターはとっくに閉まっていたけど、...
![鹿島多久の湯@島根県松江市鹿島町北講武【2024春 山陰の旅#15】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/e4/b92c3297baf05385f68c02d9b3aa8bb7.jpg)
鹿島多久の湯@島根県松江市鹿島町北講武【2024春 山陰の旅#15】
境港方面の某車中泊スポットに向かう途中、どこかでフロに入っておきたいなぁということで、...