#香害 新着一覧
香害という公害(その1) ~人工香料が引き起こす健康被害~
以前は、静電気を抑えるなどの洗いあがりを効果にあげる商品がほとんどだった「柔軟剤」。しかし、近頃は洗濯洗剤や柔軟剤を中心に、「抗菌」「消臭」「〇日間、ずっと香りが続く」「動くたびに香りが...
香害は第2の受動喫煙といえるのか
香害については以前このブログでも取り上げ、何らかの対処をしないといけない問題と考えてい...
電磁波過敏症
今日から10月。台風の影響で一日雨 この間、電磁波過敏症の方と知り合いになりました普段の生活の様子を聞くと想像を超える大変さ...
「買い物は投票なんだ」
今日は天気予報はずれて雨降りました 楽天で本の注文していたものが届きました↓ 今、地球に害のあるものたくさ...
香害
香りの害に悩まされる人は増えています。個人では中々周囲の協力を得られにくいのですが、行...
柔軟剤を使うのやめませんか?
香りのカプセルなどと言っていますが、、、それは発泡ウレタン系の有害化学物質です。有害な...
レノア アロマジュエル
某スーパーで、サンプルが置いてあったので1種類ずつもらってきた。柔軟剤なのかと思ったら、...
柔軟剤のニオイに気をつけてください
みなさん、よかれと思って使っているのはわかっているんです。汗のニオイで不快な思いをさせ...
香害を感じる一瞬
昨日まあ朝のうちはそこそこいい天気だったので、洗濯もちろん外干ししました。がしかし朝の...
全身症状も出る「香害」問題
柔軟剤や芳香剤などに含まれる香りにより、頭痛や吐き気といった体調不良に悩む人が増えてい...