
【春期講習】新中1生は中学内容の予習!!
新中1生の春期講習こちらは国語を除いて、中学内容の予習を進めていく!!(国語は初見の読解問題を継続)数学は正負の計算英語は単語の読み書き暗記を経て、be動詞から文法の学習社会は世界

【春期講習】理社は単元の独立性が高いから
新中2、3年生の春期講習の理社。 入試や北辰テストに向けて、まずは各単元の復習を実施。じっくりと時間が取れる機会だからね。その後は新学年の予習。理...

【内申】次年度に向けて考えるべき3つのポイント
学校は今年度が終了ということで・・・ 今学年の通知表が手渡される。塾生はLINEに送るか、塾に持ってくるようにね。...

【春期講習】講習中の時間割
春期講習の時間割15時~16時50分 小学部17時~18時50分 新中1生19時~22時(授業後補習あり) 新中2生、新中3生、高校部僕はノンストップで授業を担当しているので、

【講習】春期講習スタート!!
春期講習がスタート!! 各学年、各教科で予習・復習と内容は異なるが、約2週間、新学年の勉強や北辰、入試に向けての準備を進めていく。当然、毎回宿題や暗記課題も...

【北辰】結果を見て塾生と面談
北辰テストの結果が返ってきた。 今回は2年2回、1年1回。 結果を持ってきてくれた塾生から、僕と個別に話をしていく。...

【新中1】中学準備講座全日程終了!!
全6回の中学準備講座が終了となった。 よく頑張ったね!お疲れさま!! 今月から新中1年クラスとなり、新たな体制...

【新中1】暗記ができるように追試を!!
新中1生の中学準備講座毎回、前回取り組んだ内容を暗記課題として課し、次回の授業の冒頭に確認テストを行っている。...

【新中3】理社は総復習を徹底!!
新中3生の理社。こちらは新学年の予習の前に、今までの総復習を行っている。特に新中3生はこれから入試、北辰テストに臨んでいくにあたり、1,2年内容の総復習は欠かせないものとなってく...
高校入試 k-hashii-japan 2025年3月21日
で、ウチの子供が、併願で私立が大阪国際高校と公立が四條畷高校に合格しました。

【祝】中3打ち上げパーティー!!
祝日は高校入試を終えた中3生と打ち上げ!! まずはBBQ!!