#鹿児島県史料 新着一覧
![旧国宝の刀発見から篤烈の槍術へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/06/4c126430a45475f29688477dbe127512.jpg)
旧国宝の刀発見から篤烈の槍術へ
3月になりましたねいつも読みいただき、ありがとうございます さて、最近はFBでの投稿・活動が多いのですが、先日、鹿児島神宮の宝物の刀が見つかったというニュースから、刀
親族目線で『鹿児島県史料 名越時敏史料 二』を読む
☆ 『鹿児島県史料 名越時敏史料』ですが、私個人としては歴史史料としてよりも、やはり、親族としての注目・着眼点というのがあります。例えば、小林地頭に任命された頃の日記が収められ
![關山糺の名があちらこちらに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/7d/ac3610d5890dee07630fb35d4c87beed.jpg)
關山糺の名があちらこちらに
いつもお読みいただきありがとうございます 今日は「關山 糺」という人物について記しておこ...
「古の遺愛」とは?
いつもお読みいただきありがとうございますさて、今日は久しぶりに黎明館のHPを覗いてみまし...
鹿児島県史料 名越時敏史料
いつもお読みいただき、ありがとうございます。 さて、2日過ぎてしまったけど、昨年の5月18...
![名越時敏史料六、出ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/69/174ebb4ecbe429d1ed15c53ee92d2131.jpg)
名越時敏史料六、出ました。
今朝の南日本新聞より。「続常不止集」と「岩瀬之玉」収録。
![没後130年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/f6/4a9a4be1ad8ab0e456610f79c2c22329.jpg)
没後130年
6月16日。今日は、我が家のご先祖様・名越左源太時敏の命日。没後130年でございます。 ...
- 前へ
- 1
- 次へ