「鞍馬の火祭」は、940年、平安京の内裏に祀られている由岐(靫)明神(由岐神社)を都の北方の守護として、また当時頻発した大地震や争いなど相次ぐ世情不安を沈めるために、「朱雀天皇」の案により鞍...
高校の同級生が主催する「歩こう会」、今回は京都府相楽郡和束町です。車で行くチームとJRで...
昨年9月24日に’杜の木々(我が家)’で「カゴノキ(鹿子の木)」のことを書きましたが、勘違いしていました。1年経ったので赤い実が生っているものと思ってい...