#海住山寺 新着一覧

慈悲巡礼
3日は南山城のお寺を回りました。タイトル写真は浄瑠璃寺の三重塔計画的に行ったわけではなく、2日に妹と姪、母、次男と京田辺市の観音寺に行ったら国宝、十一面観音様(白鳳時代645-710年時

海住山寺
11月27日(水)岩船寺をあとにして向かったのは海住山寺。秋の特別公開期間だった。こちらは...

恋路橋から和束茶源郷、海住山寺、史跡恭仁京跡など。後編
恭仁京跡へ行きたいなと書いたのは、2024/7/10のこと。しかもコスモスの頃がいいかも、なんて...

海住山寺の紅葉
国宝の五重塔紅葉とのコントラストが美しいです。十一面観音菩薩立像や四天王立像など寺宝特...

4891-4893首目・・・南山城・大原行(その1)
(岩船寺山門)南山城の三寺と洛北大原の訪問記。「彷徨ひし京(みやこ)のひとつ恭仁京(くにのみ...

初詣2023 ~海住山寺
初詣2023 ~海住山寺 海住山寺(かいじゅうせんじ)は、京都府木津川市加茂町にある真言...

海住山寺の紅葉
国宝五重塔内陣特別拝観は終わっていましたが文化財特別公開 「十一面観音菩薩立像」「四天...

旧友と海住山寺・浄瑠璃寺・岩船寺へ
数年ぶりに、旧友と会い、南山城の塔のある寺を巡る- 【 2022年11月9日 】 《...

海住山寺五重塔 (京都府木津川市)
公共交通機関で向かうとなかなかの行程です (加茂駅から徒歩50分)-海住山寺 (かいじゅうせん...

いつの間にか
気が付けば、1月もあとわずかに。 新型コロナで自粛生活を頑張ってきたのに、この2年...

🌲 海住山寺の五重塔 🗼
海住山寺(かいじゅうせんじ)は、京都府木津川市加茂町にあり、かつて「恭仁京」があった「...