#1375 新着一覧

冬の野辺山駅 猫それぞれのアップ
ここは標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位置するJR野辺山駅前駅前の 雪はかなり 消雪駅の正面には 八ヶ岳 背景に大きな 「八ヶ岳 中信高原 野辺山」野辺山と書かれた 看板

小諸に到着!懐古園(4)
小渕沢を10時40分に出発した「HIGH RAIL 1375」は12時56分小諸駅に到着しました。約2時間半の...

ゆったり東北紀行 おまけ〜高原の星空〜
皆さんどうも。GotyE233です。今回は主に小海線をハイレールに乗って星空を見てきた模様をお...

山を下りてくるHIGH RAIL 1375
HIGH RAIL 1375が山を駆け下って来ました。運行開始2日目に乗車してみましたが、観光列車とい...

7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その3
今日の信州は朝から快晴!!朝から青空が広がり、今日も暑かったぁ~(^^ゞアセ・・本日の最高...
- 前へ
- 1
- 次へ