#ED150-400mm 新着一覧
![今日のカワセミ(2024/10/02)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/be/d16e5635dad29c5f96d4b72a04ddfbc0.jpg)
今日のカワセミ(2024/10/02)
今月最初のカワセミ狙いです。撮影場所は相変わらずのガマ池なので、アップする写真に変化を付けるのが一苦労です。最初はいつも撮影機会を狙っている“水鏡”から。撮影機材:
![カイツブリの子育て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/58/4f28b732b2c785ca26e377d8a65df08a.jpg)
カイツブリの子育て
私の“野鳥撮影”は殆ど“カワセミ撮影”と言った方が正解です。しかし、まだ野鳥撮影を始めていなかった頃、水面を走るカイツブリを見て「これは面白い鳥だな
![割と好調のようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/40/b241ce389b0b95cdcf846f9ffb7ab3b5.jpg)
割と好調のようです
このところアカボシゴマダラの羽化に掛かり切りだったので、久しぶりのカワセミ撮影です。“ホバリング...
![午後のホバリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/d2/a971e3592f79ebde3bcaf80dc2b9b35e.jpg)
午後のホバリング
久しぶりの午後出勤です。このところ、早朝より午後の方がホバる確率が高そうなので、晩酌の...
![来週以降に期待?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/8a/34a1b2d6cc6cf6ad2833b6256ec3d8be.jpg)
来週以降に期待?
雛が孵ったのは、おそらく4~5日前と思われます。そのため持って行く餌の小魚は、まだサイズ...
![2番子が孵ったようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/22/5d39922d70447a4f90a1917a98d8286a.jpg)
2番子が孵ったようです
昨日から、カワセミ夫婦が小さい魚を捕って巣に運び始めたようです。これは孵化したばかりの...
![本日、早朝ホバリングのみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/a4/bf4938c5821a70cb4d20de6c55f1497c.jpg)
本日、早朝ホバリングのみ
待機時間5時45分~9時30分。この間でホバリングを撮れたのは3回だけ。(私の到着前に1回ホバ...
![今日も懲りずにホバリング狙いで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/16/74f2ea31098023e94840d561d31b1bae.jpg)
今日も懲りずにホバリング狙いで
一昨日は散々でしたが、昨日はまずまずの状況だったようです。そこで今日は、ちょっとだけ期待...
![カワセミの調子は上向いたでしょうか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/33/f2c2ecf8df3353bce48ad84ba0a125fd.jpg)
カワセミの調子は上向いたでしょうか?
最近調子の良くないカワセミですが、さて今日は?5時40分に着いて準備が終わると、既に雄カワ...
![巣立った雛達の行き先は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/ce/f3b5931e2e4e84483ccc632f592b32de.jpg)
巣立った雛達の行き先は?
OさんとOM-1 の設定の話があったので、9時半頃ピラカンサ池へ出かけました。ここには先日巣立った、川の雛が来ているはずなのですが...
![早くも2度目の子作りか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/5c/5817895ba8f707f21bafa295af11e10e.jpg)
早くも2度目の子作りか?
今年最初の雛達は、昨日までに強制的に巣立をさせられました。早くも親達は2番子を作る態勢に...