#HOナロー 新着一覧

春乱心
いよいよ桜満開の時期。和田山の模型屋さんまで行ってきたけど、平地部はほぼ満開なれど、山の谷筋はまだまだこれから(一分咲き程度)。で、模型屋さんで受け取ったのは、性懲りなく猫屋線関係グッズ...

完成(2) ジ2・ジ10
いよいよ動力の取り付け。もっともこれ自体は何度もやっているので、特に目新しいことはない...

完成!(1) ジ2、ジ10。
8号客車に続き、単端2両の最終工程。運転台側妻面だけ、内部塗装を変えたものの、立体的に...

完成! 8号客車。
3両とも、車内塗装が終わったので、いよいよ最終工程。まずは8号客車から。3両とも座席に...

ジ10再塗装とステップ整備
ちょっと明るめになったが、ジ2のブルーもなかなかいい、と言うことで、隣のくすんだブルーのジ10も再塗装することに。...

ジ2・8再塗装
最初の単端いじりは、塗装から。気に食わないジ10の塗装をどうするか?と言う点も考えるう...

単端いじり開始!
単端2両が手に入ったところで、この3両のいじくり開始。左端の8号は、何度も登場しているよ...

ドレスアップ完了(運材車)
運材車に載せる丸太を増やし、映像で見る森林鉄道らしくなったところで、最後のドレスアップ...

樹木キットの使い道
当初、山に植える樹木用として買い込んできた樹木キット、しかし「幹」を見た瞬間、ある考え...

木造り
梅雨明けのタイミングで稼働し始めた、2階の分工場。実際にはまだ梅雨明けはしていないらしい...

植林準備
先週末に、今月2回目の和田山の模型屋さん訪問し取り寄せ品の受け取り。これがその内容。広葉...