#森林鉄道 新着一覧
伊尾木森林鉄道を巡る旅 ダム訪問「伊尾木川ダム」森林鉄道跡「加勝谷橋」高知県道207号〔高知県安芸市〕
今回は、ダム訪問「伊尾木川ダム(美舞ダム)」と、ダム湖にある 森林鉄道跡「加勝橋」です(撮影:2024年4月)ダム訪問「伊尾木川ダム(いおきがわだむ)」〔高知県安芸市〕ダムカード有り「伊尾
伊尾木森林鉄道を巡る旅「めがねトンネル」高知県道207号〔高知県安芸市〕
今回は、高知県道から吊橋を渡り対岸へ(高い所苦手ですが、渡らないと行けないので我慢していきます)目的の場所は、吊り橋を渡り下流側に少し歩きます下の地図の、⭕...
大井川鉄道で日帰り温泉 前編【2018/10/16】
2018年10月16日。静岡県榛原郡川根本町にある寸又峡温泉へ温泉に入りに行くべく、大井川鉄道...
伊尾木森林鉄道を巡る旅「西坂本橋」高知県道207号〔高知県安芸市〕
今回は、高知県道207号から少し離れて、伊尾木川に降りていきます伊尾木森林鉄道の「西坂本橋...
伊尾木森林鉄道を巡る旅「花の鉄橋跡:小川(おごう)川橋梁」高知県道207号〔高知県安芸市〕
今回からしばらく高知県道207号沿いにある「伊尾木森林鉄道跡」を訪問しますまずは「花の橋梁...
開拓の歴史村の炭焼き小屋
私は道産子三代目ですが祖父は岐阜県旧春日村の出身。そこは滋賀県に接した岐阜最西端の村で...
映画】「飢餓海峡」を見たよ
ツタヤの110円レンタルのキャンペーンで昭和の邦画の名作「飢餓海峡」を借りました。1965年(...
2024年8月24日(土) [宍粟]音水渓谷へ、ぱしゃぱしゃ沢遊び。温泉施設でトロッコに乗る!
■メイン写真ただひたすら"癒し"の音水渓谷■今回のコース音水公民館前バス停→取水施設→明神滝→音水公...
ドレスアップ完了(運材車)
運材車に載せる丸太を増やし、映像で見る森林鉄道らしくなったところで、最後のドレスアップ...
樹木キットの使い道
当初、山に植える樹木用として買い込んできた樹木キット、しかし「幹」を見た瞬間、ある考え...
険道の旅「高知県道12号」
今回のタイトルの『険道の旅「高知県道12号」』は、写真でのスポット紹介が無いのです動画は...