#Kyoto 新着一覧

[壬生寺」で4月12,13日開催「壬生菜祭り」。茶粥のふるまいなど、壬生菜が使われた品々が
夏のように暑くなった4月12日の京都。ミモロは、お友達といっしょに「壬生寺」へ。4月12日、13日の10:00~17:00に境内では、恒例の「壬生菜祭り」が開催。京料理に欠かせない食材の壬

ミモロの京都桜巡り。桜とチューリップの鮮やかな春の共演。「京都府立植物園」の春の午後
「春って、本当に華やかだね~」桜のピンクとチューリップの赤が広がる世界…ここは、「京都府...

ミモロの京都桜巡り。満開の桜を満喫した「鞍馬二ノ瀬」の「白龍園」。もちろん自慢のぜんざいも頂きました。
「何度見ても、感激しちゃう!」というミモロ。ここは、京都の北、鞍馬二ノ瀬にある「白龍園...

ミモロの京都桜巡り。ソメイヨシノが鞍馬の山を飾る鞍馬二ノ瀬の「白龍園」
「今年の桜は、なんか特別見事だと思う…」と、大きなソメイヨシノの木を眺めて思うミモロです...

桜、チューリップと諸葛菜
ソメイヨシノは散り始め チューリップと諸葛菜は満開府立大学グランドの桜京都府立植物園の...

[哲学の道」沿いにある甘味処「叶匠寿庵 京都茶室棟」。5月31日までプレオープン
「また、ゆっくり伺います~」と、ミモロが手を振ってお別れしたのは…ソメイヨシノの並木が美...

ミモロの京都桜巡り。東山岡崎エリアは、花盛り。暮らしの中に桜がある京都
「ここの桜も大好きなんだ~」とミモロは、「平安神宮」そばの琵琶湖疏水の桜を眺めます。お...

ミモロの京都桜巡り。菜の花と桜の共演が訪れる人を魅了する「平野神社」のさくら苑。
「町中なのに、春の野原みたい~」と、ミモロが好きな春の景色。穏やかな春の陽光を浴びなが...

『京都、夜景、諸々···』
人生で初めて京都⛩️で桜🌸を眺められ。-暑かったり、寒かったりと、どの週末に京都⛩️に行けば桜🌸が綺麗なのか、、、...

『京都から新幹線に乗り···』
今回の旅りゅう38も終わりです🚄。-今回はみらんくん🧸とおいら、このコンビで行き帰り共に2人で、奥さんとは👩現地集合現地解散かと思っていたんですけどね。...

『蹴上インクラインの桜を愛でて···』
日本人で良かったとまた思うこの季節🌸。-京都⛩️にこの時期に来たのは初めてかもで。 故に蹴上インクライン...