
フジツボ畑の収穫祭?
2023/9/21トンネルを抜けると、そこは(有)油壺造船所であった。高い海水温の影響で、前回上架から6ヶ月で船底塗装せざるを得なくなりました。にっくきフジツボびっしりで、ここまでびっしりだとある意味

ヨットの楽しみはセーリングのみにあらず
2023/9/10我らがヨットAlizé(バンドフェット)が所属する諸磯ヨットオーナーズクラブ(MYOC)は、100艇弱のヨットクラブですが、クラブとしての活動は活発で...

Hot and Rain
2023/8/21〜22Alizé(バンドフェット)で伊東クルージングに行ってきました。連日の猛暑で、病気持ちの高齢者としては「大丈夫かな?」という不安もありましたが、1泊2日の...

台風前の帆走三昧
2023/8/10台風7号が来る前にデイセーリングしてきました。台風が来ると、風と雨による災害と...

今日もせっせとセイリング
2023/7/27今日も諸磯に行ってしまいました!『暑いのにおつかれさま。ご精が出ますねー。』と...

涼を求めて海へ
2023/7/18 猛暑ですが、セーリングへの渇望を抑えがたく、諸磯に行ってしまいました(笑)出航さえしてしまえば海上の気温はそれほどでもないのは分かってました。問題は、出航準備と...

シングルハンドで出航
2023/6/20今日はシングルハンドで出航。思ったより曇り空。風はきわめて弱し。1m/sもない感じ...

ヨットの上でウクレレ&ジャズ
2023/6/17は、気まレレのウクレレ練習を船上で開催!少し風が強いのですが、キャビンに涼しい...

夏めく海で、のたりとセーリング
2023/6/5穏やかな天気に誘われて、本日もデイセーリング。現役時代は天気に関係なく休日しか乗れなかったのが、今は天気の良い日を選んで好きな日に乗れるので、まさにセーリング天国...

来ないといいな!台風2号
2023/5/31午前中に雨が上がったので諸磯に行ってみました。ヨット泊地の横にある店(旧ソプラ)...

風薫る五月のセーリング
2023/5/11一昨日昨日と伊豆にワンコ連れ旅行をしてきたので、今日は少々お疲れ気味。でも、温...