
高浪の池と明星山④最終回 ヒスイ峡・明星山の紅葉・他
カテゴリー〔新潟県〕 派手な名所があるわけではないが糸魚川は実に面白い。ジオパークに認定されるだけの所である。登山を趣味にしているわけではないが、カメラ片手に山を歩くという点では新

日産クリッパーで往く/山梨・甲州路④ 大月市・岩殿山 / 最終回
カテゴリー〔NV-100〕 甲州街道もいよいよ大月市へ至った。谷あいの道は次第に町の中へと至った感じだが、進行方向に岩肌が露出している山が見えてきた。雰囲気が特徴的...

日産クリッパーで往く/山梨・甲州路③ 道の駅・甲斐大和
カテゴリー〔NV-100〕 大和(やまと)とは2005年11月1日に塩山市と勝沼町とで合併して甲州市となった旧大和村のことである。紹介の道の駅は甲州街道沿い新笹子ト...

日産クリッパーで往く/山梨・甲州路② 京戸川扇状地
カテゴリー〔NV-100〕 扇状地。この地形を語ると一番に思い出されるのは黒部川だ。しかし、規模が大きすぎて地形図で全貌を見るのは大変。ならば、ほどほどの規模でとい...

日産クリッパーで往く/山梨・甲州路① 里の駅・いちのみや
カテゴリー〔NV-100〕 久しぶりに山梨に来た。子供の家へ行った帰りのことで、あえて帰りのルートを少し遠回りしたのだ。学生時代は二輪車でよく来た甲州街道だが、今回...

平野(越後平野)の風景 2024/10/15
カテゴリー〔新潟県〕 仕事の関係で毎週火曜日と木曜日は中越地方の平野部を一跨ぎする。水...

日産クリッパーで往く/福島県浜通りへ(後編) 2024/09/13
カテゴリー〔NV-100〕 福島県の浜通り(太平洋沿岸部)は常磐道のエリアである。国道は6号。新潟県下には7号と8号があるからその直前の一桁ナンバーの国道だ。たわい...

日産クリッパーで往く/福島県浜通りへ(前編) 2024/09/13
カテゴリー〔NV-100〕 色々行っておきたい所がある。山野草を楽しむ登山もあるが、車やバイクで遠方へのドライブやツーリングもしておきたい。全くの欲張りものだが、今...

日産クリッパーで往く/能登へロングドライブ 2024/07/29
カテゴリー〔NV-100〕 ひさしぶりの車中泊。そのテストを兼ねてのロングドライブである。クリッパーでの泊は初めてで、目的地は北陸道から能越道へと乗り換えて行く能登...

日産クリッパーで往く/くすんだ紅葉でも秋の長岡市郊外・後編 2023.10.29
カテゴリー〔NV-100〕 気が付くともう11月も終わろうとしている。今週は先週末からの風邪をこじらせ、サイト管理が滞った。やっと回復してきた今は秋に終わりを告げて...

日産クリッパーで往く/くすんだ紅葉でも秋の長岡市郊外・前編 2023.10.29
カテゴリー〔NV-100〕 車ですぐの郊外で自然と親しむ。まことにありがたい環境だ。いつもたどる林道の道幅は狭い。さらに頻繁に車を止めて植物などを撮影のが常の事。他...