#RF-S18-150mm 新着一覧

悲しき梅花藻
吹浦での事。まず黒っぽいタテハチョウが出迎えてくれた♪ぜんぜん背中を向けてくれなかったが多分ルリタテハ。一番目当ての梅花藻の花は”えっ?”と思わず声に出そう

Flower offering
仏前に備えた花を深度合成で撮ってみた。 昨日撮影/自宅 ユリ キク*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。過去の作品...

ちょっとがいっぱい。。
RAWをムリムリ明るくしてもこれが限界。「もうちょっとポイント」が多数あって合計すると「ま...

もう少し頑張りましょう
RF-S 18-150mm(70mm)短めのレンズのほうが捉えやすい反面トリミング必須となる。 今朝撮影/自宅藪庭 ヒヨドリ...

大切な人に見せたい花
今年のサボは花着きが良いのと悪いのとの差が大きい。オレンジ系の赤はとても好い感じ。 2023/06...

見なれた花に心惹かれるとき
庭のドクダミが咲き始めた。明るい日陰。夜明けのアジサイのツボミ。朝露をまとったアカツメクサ。野原に咲いたハルジオン。すべて撮って出し...

飛島萱草咲く
初夏の花トビシマカンゾウが見頃になってきた。すべて撮って出しR7+RF-S18-150mmは花撮りに...

初夏の山並み
一昨日は降水確率はそう高くなかったはずが突然の土砂降り。。せっかくなので久しぶりに雨を...

擦り切れた翅と手負いの猫
先日のこと。家のアジサイに花芽が着いていた。アジサイの葉を朝陽に透かして撮ると凹凸が逆...

欅萌ゆる山居倉庫
昨日は好い天気なのにミサゴは完全に空振り。。帰宅途中に山居倉庫に寄ってみた。丁度蔦と欅...

翔け抜ける青春!
山形県縦断駅伝が開催され市内がコースになっていたので散歩がてら見に行って来ました。 カーブで撮影す...