#SRX 新着一覧

これで乗れる!メンテナンス完了!
他に気になるところは多々ありますが、とりあえず乗れるようにするためにしなくてはいけない整備があと1ヶ所あります。それはエンジンオイルの交換です!フツーはメンテナンスの紹介を

整備も終盤、消耗品点検。
大掛かりな修理も目処が見えてきたため、完成に向けて消耗品をみていきます。燃料タンクの下にあるエア...

リヤカウル、ぐらつき修理!
バイクが届いたときに判明していた故障箇所の一つ、リヤカウルのがたつきも合間で修理しまし...

フロントフォーク、オイルシール交換
車体から外したフォークを分解していきます。予め緩めておいた上側のキャップを外します。す...

フロントフォークをオーバーホールしてみた!
タンク修理のためにガスケットを注文した際に、フロントフォークのシール一式も手配してまし...

タンク塗装工程に突入!
燃料タンク修理も遂に大詰めです!今までの努力が報われるかどうかは、塗装に懸かっていると言っても過言ではありません。まずは焦らずに下準備から丁寧に進めて...

タンク塗装工程に突入!
燃料タンク修理も遂に大詰めです!今までの努力が報われるかどうかは、塗装に懸かっていると言っても過言ではありません。まずは焦らずに下準備から丁寧に進めて...

やっと終盤、タンクにパテ盛り!
燃料漏れ修理が終わったので、外観の修理にとりかかっていきます。最初は修理箇所の上から汎用の二...

燃料タンク、内側をコーティング
とりあえずはんだ溶接修理で漏れは収まりましたが、またどこから漏れてくるか判りません。なので内部をコーティングするものを用意しました。ワコーズ、タンクライナー...

燃料タンク穴開き修理
ガソリンを抜いて本格的に修理にとりかかっていきます。漏れ箇所の塗装を紙ヤスリで剥がして...

SRX400修理開始!
メールを送った翌日。出品者より連絡がありました。こちらの話を信用していただけている感じ...