#Saxophone 新着一覧
![Let's Play The Saxophone!改訂版2テンポ(いつ音を出すの?)から倍音で音階](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/66/6f6ad6740e98deb3febe2330e0cfbf01.png)
Let's Play The Saxophone!改訂版2テンポ(いつ音を出すの?)から倍音で音階
これから譜面を演奏するにあたってリズムとテンポはついて回りますので簡単に説明しておきます。テンポはそのまま演奏の「速さ」です。メトロノームの音はテンポをきざみます。リズムは一般的に「こ
![Let's Play The Saxophone!改訂版3初めてのサックス演奏・倍音による音階・分散和音・フラジオ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/c0/c8f296d8d7fdbd8edfad289993746512.png)
Let's Play The Saxophone!改訂版3初めてのサックス演奏・倍音による音階・分散和音・フラジオ
オクターブキーを使わない演奏の続きです。今回はサイドキーの最高音「F#」までの練習です。...
![技巧サックス・音価「メトロノームの使い方から始まる」 メソッド01](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/c7/1ffe9ecfa01e9af7912e29c43c051402.jpg)
技巧サックス・音価「メトロノームの使い方から始まる」 メソッド01
サックスの練習はうまくいっているでしょうか?今回からは技巧と銘打って、徹底的に技巧にこ...
![技巧サックスのメソッド02](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/7c/fb080866530df832ea5e6259c4364fb4.png)
技巧サックスのメソッド02
全ての音でタンギングをします。1拍・2拍・3拍・4拍とそれぞれの拍をしっかりとメトロノ...
![おはぎのブログが更新されました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a4/b8f42a9991b8bfe94591432b0aa6d20a.jpg)
おはぎのブログが更新されました!
⭐美し国 三重の美味しい観光ガイド ☆ ユッコ・ミラー Saxophonehttps://web-rakugo.jugem.jp...
![リード4番](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/27/dbbdbca5569126632d38f0f41a74db61.jpg)
リード4番
リードの4番を使ってから約2ヶ月、顎は大丈夫なようです笑音が安定して吹きやすい気がしま...
![Next Angels](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/1c/1c19d2b4a54c5b4b4bc8de2539e27052.jpg)
Next Angels
昨日のことですが、良いことがありましたまた吹奏楽をバックに演奏することが決まりました!...
![懲りずにまたまたリガチャー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/95/f82b2b30f78d0246b4f308fbb2dc1710.jpg)
懲りずにまたまたリガチャー
知り合いに貸していたリガチャーが返ってきました。JLVのプラチナです。返ってきてから吹いて...
![発表会のお手伝い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/8d/e59757c80fe0a27b7cd0227b8d5dd456.jpg)
発表会のお手伝い
以前に教えていた時の生徒が自主企画で門下発表会をするということでお手伝いをさせていただ...
レッスンへのアプローチ
最近レッスンのことを考えます。1番に考えなければいけないことって何なのか?師匠である服...
![懐かしいと思える曲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/bb/9494800ba02c6cb8922368e665e1f8b7.png)
懐かしいと思える曲
昨日吹奏楽との合わせをしてきました。やっぱり合わせとなるとワガママな演奏ではアンサンブ...