頑張らない高齢者 日日是散歩日和 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
日々の散歩便りを綴っています

二十九候・菖蒲華 雷記念日

2024-06-26 06:20:46 | 日記

6月26日 水曜日 先勝 曇

早寝早起きで3時起床 PCチェック ヤマト運輸を名乗る

迷惑メールが連日5~7通は届いています 懲りませんな

二度寝を避けて外に出てベンチで缶コーヒータイムは入念な足の施術

明るくなったので杖を片手に朝散歩の開始 

足が止まった時に杖は重宝しています こんな使い方もあるなと自画自賛

 4500歩 少し回復傾向ですが自重して更待月を見ながら帰宅

名前の知らない野鳥の鳴き声が賑やかな朝でした

今日は気休め程度になるかもしれませんがサポーターを購入します

女房の施術も続行して早期回復を目指します

 

日中は 晴れ 曇り 雲が優勢の空模様 東寄りの風 32℃

降水確率0~20% 最小湿度50%の蒸し暑い一日になりそうです

暑さ指数は29 厳重警戒(住宅地) 熱中症対策を怠らず

気象庁の7~9月の3か月予報 気温は高く 残暑は長引きそう

今年一番のハズレて欲しい予報です

 

今日は

夏至の次候 二十九候  菖蒲華(あやめはなさく)

菖蒲の花が咲く頃という意味合いです

紫や赤紫のあやめが山や野原に咲き乱れる頃となりました

 菖蒲は あやめ とも しょうぶ とも読めます

あやめ(菖蒲)は梅雨の到来を告げる花としても

親しまれています

いずれあやめか杜若(カキツバタ)

似ていて区別がつきにくいところから どちらも

優れていて優劣がつけにくいことの例えですね

七十二候・第二十九候】菖蒲華(あやめはなさく) - 大阪 富田林 ...

 

今日から七十二候《菖蒲華(あやめはなさく)》】 建築工房の ...

柄や帯結び楽しんで 「美人画に見る着物」装道礼法内山さん ...

 

雷記念日 930年(延長8年) 清涼殿落雷事件

平安京の清涼殿に落雷があり大納言の藤原清貴が亡く

なった日です

この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷され

そこで亡くなった菅原道真公の祟りであると信じられて道真公は名誉を

回復しました

これにより 菅原道真は雷の神 天神 と同一視されるようになったのだとか

6月26日は雷記念日 - こうですか?わかりません

 

雷は 積乱雲で 予測する 

隠れてる 妻の地雷を 踏んだかな

 

最近は物事に対して興味・関心が薄れてきました

1人での行動を優先する 人とは会いたくない 1人でいる方が好き

なんて高齢者者にとっては危ない兆候が増えてきました

なので

今日も 頑張らずに 私欲に重きを置いて 一日を自儘に過ごします

善知鳥


天覧試合の日 救癩の日

2024-06-25 07:04:40 | 日記

6月25日 火曜日 赤口 曇

ベンチで缶コーヒータイム 24.6℃ 北西の風1.0m 湿度90%

朝から蒸し暑さを感じながら入念に足の整体30分

昨夜も女房の整体を受けてツボを見つけた女房がゴリゴリと

押してきて悲鳴を上げました いまだ回復途上です

施術料は女房の好きなハーゲンダッツ 私の頭はハゲメダツ 似てる^^

今朝は皆勤賞のためだけの散歩 4000歩 1.2EX 6時前に帰宅

今朝から新しいお供に杖(じょう) 杖道の杖です 

長124㎝ 径2.4cm 樫の木 20数年経過しても残していたようです

*剣道・居合道・杖道と三道の一つ かつて入門体験コースを受講

あの宮本武蔵を倒した武道!?「杖道」体験教室が愛媛県武道館で ...

間歇歩行時に立ったまま足のマッサージをするのに重宝です

 

日中は 南寄りの風 最小湿度61% 32℃

気温は昨日より少し低いですが湿度が高いのでく今日のほうが

厳しい暑さになります

不快な蒸し暑さ 暑さ指数は32 危険レベル(住宅地) ご自愛ください

 

今日は

天覧試合の日 1959年(昭和34年)

昭和天皇皇后両陛下が初めてプロ野球の試合を球場でご覧になった日です

試合は巨人対阪神戦(後楽園球場) 4対4の同点で迎えた9回裏巨人の

長嶋茂雄が阪神の村山実からサヨナラホームランを打ち初の天覧試合は

巨人軍の勝利で幕を閉じました

スポーツ記念日】プロ野球が「国民的スポーツ」になった日 長嶋 ...

o0811102414962414137.jpg

 

救癩の日 1931年(昭和6年)~1963年(昭和38年)

らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた

大正天皇の后・貞明皇后の誕生日です

 1964年(昭和39年)年から ハンセン病を正しく理解する週間 となりました

公爵 九条道隆氏の四女 愛称は 九条の黒姫様

 

今日は徒歩20分の所用がありましたが車で出かけます

老い先短い余命を自ら縮めることないですよね

 

夏仕様 去年の服が 着られない  *試着室でもありそうですな

あの時に 戻りたいけど 戻れない *老いて知ることばかり

 

今日は給料日 我が家で労働対価を上回る貴重な現金受給日です

事前に明細書が送らて来るので振込金額は承知しています

ATMに行くことも 特別なこともしない いつもの一日です

 

なので

今日も 頑張らず 限界を打破しないで 一日を自儘に暮らします

まずは朝飯と食後のコーヒーだ

善知鳥


ドレミの日 UFOの日

2024-06-24 10:51:25 | 日記

6月24日 月曜日 大安 晴

昨夜 夜勤に出る前に女房の施術を受けて出勤しました

足は軽く 張り・痛みも減少して間歇歩行ではありますが

 10000歩 もう少しいけそうでしたが敢えて自重しました

これで今月の予定歩数100%を達成 エクササイズは無理そうです

女房の神の手に感謝 施術料払います これからも宜しく~

朝6時を過ぎると朝のピークが終わって暇になります 

気が緩んで 空腹感 眠気が襲ってきます

頭の中は 早く帰って 飯食って 寝たい *夏はシャワーを追加

朝6時 ここから長~い 3時間  十年一日のごとく12年やってきました

そろそろ退職の文字がチラつくこともありますがシフト数を減らして運転免許

が更新出来たら75歳くらいまでは続けたい気持ちあります

 

日中は 南寄りの風 最小湿度50%の蒸し暑い真夏日 35℃

暑さ指数は32の危険 厳しい暑さ 水分や塩分の補給を怠りなく

 

今日は

ドレミの日 1024年(治安4年・万寿元年)

イタリアの音楽教師・僧侶のギドー・ダレッツォがドレミで始まる

音階を発見した日です

洗礼者ヨハネの祭り のため聖ヨハネ讃歌の合唱指導をしていた

時にこの曲の各小節の最初の音が ド・レ・ミ の音階の元となる

ウト・レ・ミ・ファ・ソレ であることを発見しました

ドレミの日: おんがくばたけ 〜Farm of Music〜

 

UFOの日 1947年(昭和22年)

アメリカの実業家アーノルド・ケネス氏が自家用機で飛行中に

コーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃した日で空飛ぶ円盤を

目撃したのが最初とされているのに因んでいます

 この目撃事例は ケネス・アーノルド事件 と呼ばれています

日清焼そばU.F.O. | 日清食品グループ

米国家情報長官室の『UFO報告書』に波紋 144件分析も結論出ず ...

 

信頼は 人の厚さで 計るもの

紫外線  防ぐ名目  厚化粧

 

アメダスでは30℃を超えたようです 湿度68% *10時半現在

ク〇暑い日の午睡にエアコンは必須です

なので

今日も 頑張れず 自然界の前には無力なので 一日を自儘に暮らします

 

見出し写真 故郷 津軽・青森市のネブタ(佞武多)です

青森駅近くのネブタ団地 ラッセランドでは製作が始まっています

ネブタの費用は1台当たり 総額約2千万円だとか

 そのう 佞武多師の報酬は約400万円 少し安いな~

軽く食べて 焼酎少々飲んで寝ます 

善知鳥


沖縄慰霊の日 オリンピックデー

2024-06-23 06:57:59 | 日記

6月23日 日曜日 仏滅 雨

昨日 夕方に女房の施術 気導術の整体 女房は痛い所を見つけて

喜んで押してきます そのたびに悲鳴が出るほど痛かったです 

90分で終了 夕食後に普通の施術を20分 施術料は多めに払いました

 

今朝は3時起床 雨でした のんびりPCチェック ブログ閲覧15件

4時頃小降りになりヒバリの鳴き声が聞こえてきたので傘持参で

外に出てベンチに腰掛けて足の整体をやりながら缶コーヒータイム 

高齢者がそれまで習慣にしていたことを止めて外に出なくなり家に

引き籠ると筋力が落ち さらに外に出なくなるようです

結果としてフレイルになり半年後には痴呆が始まることが医学的に

証明されています

免許を返納した高齢者にも同じような傾向がみられるようです

なので 散歩 仕事 は当分欠かせない日課として継続します

今朝の日割りは1563歩  4000歩 エクササイズ0.6EX

もう少し歩けそうでしたが回復途上であり女房の整体効果を無に

したくないので自重して 散歩30分 休憩1時間で帰宅

皆勤賞と月間目標だけは達成させます

 

日中は 雨 小雨 夜は 曇り 降水確率60~100% 

西寄りの風 湿度が高い25℃ 暑さ指数25 警戒レベル(住宅地)

湿度が高いので通気性の良い服装を選んでください

 

今日は

沖縄慰霊の日 1945年(昭和20年)

太平洋戦争の沖縄戦における組織的な戦いが終結された

とされることから制定されました

20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め平和を祈念する日として

琉球政府時代の1961年(昭和36年)から沖縄では様々な

行事が行われています

沖縄包む鎮魂と平和の祈り「慰霊の日」 地上戦から75年 今なお ...

戦争体験者は県民の1割程度になったとか

けっして風化させてはいけない悲しい出来事です

 

オリンピックデー 1894年(明治27年)

国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立したこと

を記念して制定されました

くぅもんせ on X:

 

戦争の 問題描く バンクシー

バンクシーは戦争には厳しい目を向けているんですね ...

戦争に 大儀あっても 正義なし

 

血糖値149㎎/dℓ 健診時より25高くなり上限値を超えたので要対策

血圧 107/69 112/71 こちらは正常です

 

今日 姉が上京します

浦和駅前のパルコ内にあるユザワヤで こぎん刺しの材料を

仕入れるために途中下車します

一緒に昼食をと思いましたが今夜は夜勤なので女房に付き合って

もらうことにして私は仮眠に入ります

月末に帰省して兄弟旅行もあるので今回はパスで了解をもらっています

なので

今日も 何事にも頑張らず 雨音を楽しんで 一日自儘に暮らします

善知鳥


Strawberry Moon ボウリングの日 

2024-06-22 07:44:37 | 日記

6月22日 土曜日 先負 晴

昨日 関東地方もようやく梅雨入りしたようです

よく降りましたね 今朝は雨上がりで残雪と思われる筋状の数本を

見えた姿の今月2回目の富士山が見えました

そんな中 飛び込んで来たのは都知事選挙のポスター掲示板の

ニュースでした

立候補した政治団体に寄付をするとポスター掲示の権利を譲渡して

犬 猫 パンダ などの動物のポスター  同じ人物のポスター

QRコードを掲載したカラー一色のポスターは読み取ると有料サイト

への勧誘ポスター パンダ顔のアイドル?の全裸に近いポスター

などなど デモクラシーを否定するような行為が目立ちます 

メディアにしても 緑の狸 と 赤いキツネ の対決と揶揄して

盛り上がっています

この国の良識とやらは何処へ行ってしまったのでしょうか

 

今朝も足の調子は回復せず間歇歩行の繰り返し

日割り1944歩で  5000歩 エクササイズ0.4EX

残りは12500歩 1563歩/日 皆勤賞と共に達成させます

夕方に女房の本格的な全身整体を受けます

 

日中は 午前 晴れ 午後 曇り 夜遅く 小雨 南寄りの風 31℃

最小湿度50%前後 暑さ指数は25 警戒レベル(住宅地)

 

今夜は 天文学的満月

北米では野イチゴの収穫時期であり ストロベリームーン Strawberry Moon/苺月

と名付けられたとされています  東京:月の出 19時19分

満月の瞬間は午前10時8分 夜もほぼまんまるの月を眺めることができるようです

6月の満月はいつ? 何を願えばいい? ~2024年6月22日(土)は ...

 

今日は

ボウリングの日 1861年(文久元年)

日本で初めてのボウリング場が長崎の外国人居留地内に開場したと

日本初の英字新聞 ザ・ナガサキ・ショッピング・リスト・アンド

・アドバタイザー 紙に報じられたことを記念して日本ボウリング場

協会が1972年(昭和47年)より記念行事を行っています

6月22日は何の日】きょうはボウリングの日、50年前に制定 ...

ボウリング豆知識 - ボウリングの日:埼玉県ボウリング場協会

 

満月が のんびり生きろと 言っている *亡き父よりは長生きしたいです 

月々の ローン返済 もう10年     *退職前に完済が理想です

 

今日も引き籠り生活になる予定です

高齢者 在宅ニートと 呼ばれけり

なので

今日も 頑張らず 他人様に頼ることなく 一日を自儘に暮らします

善知鳥