#TA-08PRO 新着一覧
![今日もコソ練、TA-08とTA-07の巻、、、。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/cc/6114a0856754b83f0cb7becdbccafe92.jpg)
今日もコソ練、TA-08とTA-07の巻、、、。
上がTA-08PROの偽R仕様下がTA-07MSです💦ラジマガにも載っていたリバンド問題あるけど、素組ではハイエンドに、敵わないのさー💦TA-07MSは
![いつかはタミグラをスローガンにコソ練、、、。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/4b/ce4adf67a937a442c21a34ca74eb7f8f.jpg)
いつかはタミグラをスローガンにコソ練、、、。
コース全景手持ちの温湿度計で26℃/77%と放射温度計で路温29℃です💦直ぐにでも雨☔️が降り出しそうな状況です...
![ラジコン❗️最速はどれか、、、。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/d1/2c5dd305e7b0289016a013f447a9efd9.jpg)
ラジコン❗️最速はどれか、、、。
とはいえ、腕トラ(操作ミス)は置いといてタミグラ基準での地場レース大会❗️、、、今回、チャレンジするカテゴリーに絞...
![TA-08PROシェイクダウン❗️…。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/8e/4dbe8872eb8e6310f0e9ce7de625c450.jpg)
TA-08PROシェイクダウン❗️…。
足回りは説明書通りに設定して車高のみフロント5mm,リア6mmでシェイクダウン町のローカル・コースで、、、...
![TA-08PRO製作中…その5。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/63/d18d1ff04cb5039dbdfcb68ab732ec39.jpg)
TA-08PRO製作中…その5。
最後のオプションパーツ。5mm厚の六角ハブ。😓リアはノーマルアクスルなので問題なしフロントはTRF420のダブルカルダンでアクスルの六角ハブは...
![TA-08PRO製作中…その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/87/729b44a18cd1a41a0245430dca914ef1.jpg)
TA-08PRO製作中…その4
何となく、出来ている。 けど…。メカを載せると、こんな感じ三和で電子設定出来る様にプロ...
![なかなか進まない、、、その3。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/67/5af042a093bea679ddc134af47c94a82.jpg)
なかなか進まない、、、その3。
タミヤ TA-08PROシャーシ・キット製作中ですが、またも難あり…。判るかなぁ〜😓C袋(ネジ部品)開けて中身確認中...
![TA-08PROの狙い…。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/5f/ca4e8713483e4196a25f46319a689d85.jpg)
TA-08PROの狙い…。
マンマとメーカーの思惑通りに…。ハマってます。…😅。オプション・パーツの購入で曲がり過ぎの対策として、アッカーマンの調整部品でTA-07...
![製作開始、その2…。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/96/544bf72a13c186bdc551d38dc52faa62.jpg)
製作開始、その2…。
その1はどこだったのさー?ってぐらい面倒っちぃ〜❗️初心者向けのシャーシなのに初心者には製作出来ないぐらい難しい…。道具🪛も然り、部品...
![製作開始、、、。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/54/496f6171e8ec0773581a82559b02aa73.jpg)
製作開始、、、。
なんとかデフまで製作しました。フロント10万番、リア3千番。で、ここで、、、説明書にシムが余...
![開封の儀、、、。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ff/663358f3798d6b2837f2328a004fcbd8.jpg)
開封の儀、、、。
やっと、製作開始❗️ひと通り部品眺めて…。部品点数少ない❓とは、思わずむしろ、細かいかな?と。ジャーン!話題のV型シャーシ、ベルト...
- 前へ
- 1
- 次へ