
コース全景









手持ちの温湿度計で26℃/77%と
放射温度計で路温29℃です💦
直ぐにでも雨☔️が降り出しそうな
状況です💦

TA-08の偽R仕様、、、😁😁
こんな日はタミヤ🛞タイヤの
ノーマルスリックでバリグイ❗️
フロントのリジット・デフの
おかげで、F F色強めに、、、。

この度、TA-08PROにオプション
パーツ大量投入したので、ほぼ
TA-08Rになりました💦



唯一違う物は『シャーシ』で
リア廻りに補強が施しされている?
らしい💦
このTA-08PROのアフターパーツで
最新のシャーシなので、キット標準
よりも硬めです💦

GフォースのTA-50/13.5Tコンボ
セットのメカでタミグラよりも
高速です💦
この仕様で慣れといて15.5Tの
タミグラ規定で走行すれば⁉️
戦闘力アップでしょ⤴️?
、、、😅💦。

自己満足なパーツも投入して
(サーボ・ホーン)
タミグラにいつかは参加したい💦
ここ北海道の外れの方なので
前乗り(前日入り)して行くには
都合が悪く、、、中々参加出来ないで
います、、、😭。
毎回行われる札幌市の特設コース
なので、ちょっと敷居が高いのさー💦
なので地元の草レースでブイブイ✌️
言わせましょ〜、、、(๑˃̵ᴗ˂̵)。
なかなかの仕上がりなTA08ですね。
(*´∀`) 参考にさせて頂きます。
自分も参加はしていないのですが、こちらのタミグラ九州大会は先月でした。
今年も特設コース + 塗装コンクリートなので難しいみたいですよ。
機会があれば参加してみて下さいね。
(*´∀`) 自分は観戦する方かな。
コメント、ありがとうございます。
TA-08偽R仕様とは言え、中身はほぼTRF20で一部19です💦シャーシは違えどアッパーデッキのある無しで動きがTA-07MSと似てます。
流行りのAアームが台無しですね。
タミグラの速度域なら問題無しかと💦
ラジコン界ではタブーな話し
費用対効果で、素直にTRF買いなさい!って言う所でしょう、、、😆😆😆。