#タミヤ 新着一覧
タミヤ 1/35 マークⅣメール製作(その10)
2025-02-01マークⅣ戦車はドイツ軍に捕獲されることも有り、味方識別の目的で車体側面前部に白赤白の縦帯が描かれたそうです。塗装指示図にも味方識別が描かれたものが有ります。▼マスキングをして塗
タミヤ 1/35 マークⅣメール製作(その9)
2025-01-31▼履帯の塗装を続けます。接地面は6B鉛筆を擦り付けて金属感を出します。▼フキサチ...
トイフェア2025でタミヤTRF104登場
ドイツ・ニュルンベルクで開催されている世界最大のトイフェア「シュピールヴァーレンメッセ2...
タミヤ 1/35 マークⅣメール製作(その8)
2025-01-30▼しっかり乾燥した塗装を見ると、思っている色合いと少し違っています。▼箱絵や塗...
タミヤ 1/72 スピットファイアMk-1 製作記6
こんばんは、イワンです。今月は長期間放置していましたので、話を進めたいと思います。塗装...
タミヤ 1/35 マークⅣメール製作(その7)
2025-01-28▼スピーカーの音が貧弱なので、ボックスを作ります。▼ハッチの取っ手を0.4mm真鍮...
95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #9 完成
JAPANESE 4×4 LIGHT VEHICLE TYPE 95 KUROGANE日本陸軍 95式小型乗用車(くろがね四起)タミヤ1/48 No.32558 95式小型乗用車(...
タミヤ 1/35 ヤークトティーガー 中期生産型 オットー・カリウス搭乗車(5)
前回からの続きです。車体上部を接着する前に、足回りの汚れを仕上げます。最初に、足回り全...
95式小型乗用車(くろがね四起) タミヤ 1/48 #8 スミ入れ・ウォッシング
くろがね四起、やっと完成が見えてきました。1/48でパーツ数も少ないので、組立1日、塗装2...
タミヤ 1/35 マークⅣメール製作(その6)
2025-01-24▼主砲の旋回テストの結果、主砲に装着したLEDへの配線が周囲に当たり動きにくくな...
タミヤ 1/350スケール 陽炎14
ズドラーストヴィチェ 皆様毎度お馴染みご無沙汰しています。本日は久しぶりに陽炎記事更新...