#XF100-400 新着一覧

嵐の前の静けさ? X-H1
日曜日も天気が悪いだろうな…と思っていましたが運よく晴れてくれましたね少しの時間ですがX-H1とXF100-400のセットで散歩してみました  

白野江植物公園へ
野鳥撮影の目的で門司の白野江植物公園へ行ってきました2月に訪れた時とは随分雰囲気が違いま...

X-H1 野鳥撮影
夕方16時ごろ日陰なので条件は良くないですが野鳥を撮影してみました今回使用したレンズXF100...

まだ考え中
さて明後日にX-H1の発売が迫ってきましたX-H1の購入についてはまだ考え中ですが、しかし今日のα7...

X-T2 Ver.3.0 カワセミ
小雨の中 いつもの公園へ行ってきました目的はカワセミの撮影です 天気が悪くカメラマンもそうですが、公園利用者も少なか...

カメラの練習で釣り公園へ
ビオトープや貯水池の様に珍しい鳥は見られませんが釣り人が残すオキアミなどで野良ネコや鳥が沢山集まってきますから近い距離で動物を撮影できますここはカメラの練習にはいい場所ですね...

響灘ビオトープ X-T2 XF100-400mm
響灘ビオトープです今年に入って初めて来ました ここは以前お伝えした通り、ゆっくり野鳥の観察や撮影を楽しむことができます大きな機材を持...

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRでまた散歩
前回のカワセミ撮影のリベンジです今回は同じ位置からXF100-400mmのレンズとX-T2で撮影していますFUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-Bあらゆる...

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR レビュー3
いつもの公園です葉も少しですが、色付いてきましたね街などでは半袖で過ごせる日があります...

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRとXF2X TC WR
昨日は中秋の名月でしたね 試しに XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRとXF2X TC WRの組み合わせで撮影してみましたF...

XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR レビュー2
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR を久しぶりにレビューします-新型のiPhoneが登場しました...