
ASAHI PENTAX 6×7 その7 (120/220・SLR)
6×7 にフィルムを詰めます。 120あるいは220 フィルムのタイプに合わせて圧版とカウンターの切替ダイヤルをセットします。 A 親指で押し込むようにしながら反時計回りに。飛び出しま

ASAHI PENTAX 6×7 その5 (120/220・SLR)
6×7 には ボディ前面に四つの金具(赤矢印)があります。 ストラップの取付金具です。 ワンタッチで装着可能です。 左はPENTAX6...

ASAHI PENTAX 6×7 その4 (120/220・SLR)
6×7のファインダーを交換するとTTL測光の一眼レフとなります。 Nikon F のPhotomicファインダーと同様です。 TTLファインダー(¥46,500)を装着する...

ASAHI PENTAX 6×7 その3 (120/220・SLR)
PENTAX 6×7 のファーストイメージは 大きなNikon Fでした。 (メーカーは異なりますが) NikonFと同様にファインダーが交換できます。 まずはウエストレベル...

ASAHI PENTAX 6×7 その2 (120/220・SLR)
昨日記しましたが当方の所有している6×7は二代目です。 見分ける一番簡単な箇所は120/220の切替部分です。 私の機は視ての通り使い込んでい...

ASAHI PENTAX 6×7 (120/220・SLR)
旭光学の 「PENTAX 6×7」です。 おいおい記すこととなりますが大きく分けて 67 67II と三種類あります。 当機は初期型の二代目です。 とあるサイトに初期...

ASAHI PENTAX K1000 (135・SLR)
昭和50年(1975)旭光学からバヨネットマウント(Kマウント)式の一眼レフが発売されました...

HELLO NEW DREAM PROJECT@クリアアサヒ
見つけて、買ってきました!!HELLO NEW DREAM PROJECT応募しよう!!とはいえ、ほとんど呑ま...
The Japanese media is nothing more than a detriment to the country
Last night, I think it was Otsuka, the host of WBS, who commented at the end of the bro...

昔日を良き日と惑ふ年波や。
キャラメルといふ點に惹かれて、見事に騙さるる。十年ほど昔に短命で終はった、GEORGIAの「塩...

しかしこれは“乳飲料”。
缶コーヒーの“微糖”だの“無糖”が大嫌いな私には、久々の嬉しい新作。ミルクの味がしっかり濃...