#cherry-tree 新着一覧
![よし、帰るぞ (2024/4/11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/b2/2fcbf04d8832b72ec8e4dcd554acdff5.jpg)
よし、帰るぞ (2024/4/11)
昨夜は「滝桜」のライトアップの余韻に浸りながら祝杯をあげて、この先どうするかを考えてみた。ここまで素晴らしい一本桜を見てきて、とどめが「三春の滝桜のライトアップ」となって、自分としては最高
![いよいよ「三春の滝桜」、最後はライトアップも (2024/4/10) 3/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/ec/52d52e640c2b892daf4db451a63bfcbd.jpg)
いよいよ「三春の滝桜」、最後はライトアップも (2024/4/10) 3/3
いよいよ「三春の滝桜」だ。ネットの開花情報サイトでも9日は五分咲きという情報だったので...
![今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 2/3 (2024/4/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7f/1a17e6a49a225edb447306f28185d98f.jpg)
今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 2/3 (2024/4/10)
こちらは「横田陣屋の御殿桜」、樹齢は300年。満開の花の密度が高く、どっしりして豪華な感...
![今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 1/3 (2024/4/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/2c/44e5c75674d1b0ecdc304cd8a3d63a26.jpg)
今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 1/3 (2024/4/10)
今回のさくらの追っかけの中で一番の晴天だ。分量が多いので3本立てになる。 風もなく暑く...
![今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 2 (2024/4/8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/00/a77be83dce8f4b60081ec181ef9340d6.jpg)
今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 2 (2024/4/8)
「青木のシダレザクラ」と呼ばれている樹齢200年の「龍念寺」のさくらは、本堂の手前から参...
![今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 1 (2024/4/8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/ce/5cf259a95944c75034d98b9b7b561765.jpg)
今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 1 (2024/4/8)
明日は郡山市方面ではかなりまとまった雨が降るようで、外でさくらを見るような環境ではな...
![福島方面も満開ラッシュなのでどんどん北に進もう (2024/4/7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ef/f8c9e3ad4506dd52df53f03f605413c4.jpg)
福島方面も満開ラッシュなのでどんどん北に進もう (2024/4/7)
tenki.jp の「開花・満開予想日」によれば、福島方面でも昨日が満開。三春の滝桜は9日が満...
![本日は栃木市の太山寺から栃木市の北をぐるりと回って、東に走って真岡市の芳全寺まで (2024/4/6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/41/29e5bcbb61498a96c47213b05aa8503c.jpg)
本日は栃木市の太山寺から栃木市の北をぐるりと回って、東に走って真岡市の芳全寺まで (2024/4/6)
本日最初の「太山寺」は桜の名所太平山(おおひらさん)のふもとで、ここを訪れるお客さんも...
![予定のほとんどがひっくり返って、山梨-埼玉-栃木と大移動 (2024/4/5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/98/3d015e1dd1ae9b15fea1d9e7290da6b1.jpg)
予定のほとんどがひっくり返って、山梨-埼玉-栃木と大移動 (2024/4/5)
昨日の夜ではこのようなルートで神代桜とワニ塚の桜を見に行くつもりでいた。ところが今朝の...
![今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 2 (2024/4/4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/04/c9bbefc4b48d419734945d91b90c6a1a.jpg)
今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 2 (2024/4/4)
その2は、一本桜ではないが tenki.jp でも紹介している日蓮宗総本山の「大石寺」から始める...
![今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 1 (2024/4/4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/cb/864176d86c3de7398f41831c87a3077f.jpg)
今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 1 (2024/4/4)
強い雨は上がったが、一日中霧雨の中では富士山も霧の向こう側だ。---------------------- ...