#cherry-tree 新着一覧
飛騨市にある満開の「慈眼寺の鎮守桜」と「西光寺の枝垂桜」を見た後で、「宇津江四十八滝」に行って歩いてきた (2022/4/13)
上呂では岩太郎のしだれ桜、永養寺のしだれ桜、森山神社のしだれ桜が近くにあるので歩くぞ (2022/4/10)
上呂の羽根白山のサクラは忘れられているのかな (2022/4/10)
円光寺のシダレザクラは見ごろ、だが善兵衛桜は残念なことになっていた (2022/4/9)
このあとの、蓮心寺のエドヒガンザクラと春日神明神社の彼岸桜は盛りを過ぎていた (2022/4/8)
朝の淡墨桜を見てから、有名な酷道418号線の酷くない区間を走って「道の駅 ラステンほらど」まで (2022/4/8)
ライトアップの淡墨桜 (2022/4/7)
いよいよ根尾谷の淡墨桜だ、日本三大桜というのだから期待が高まる (2022/4/7)
八重なのにすっきりした花が咲く中将姫請願ザクラは、国の天然記念物 (2022/4/7)
関が原に近い徳源院の道誉桜は拝観休止のところを外からちょっと見、その後「道の駅池田温泉」に落ち着く (2022/4/6)
琵琶湖の西北岸の 3(4)本+1本の大桜を見て感心したりがっかりしたりと色々ある (2022/4/6)