☆夢みた新生活のスタ~ト☆

~ 笑顔いっぱい☆幸せいっぱい ~

これは大変!

2024年10月06日 | 育児
須磨シーワールドの帰り、いつものように車で寝てしまったぼくちゃんですが…。

地元まで帰ってきて、夕食を食べようと起こして抱っこしたら!
体が熱いのです😨
こういう時、なぜか体温計を持ってきていて…。
測ったら39.4℃😭

夕食どころじゃない!と急いで帰宅。
あがりすぎると大変なことになるので、帰宅してとりあえずダイアップ坐薬を入れました😨
須磨シーワールドで何度も抱っこしたけど、熱いと感じなかったのに…。

そのまま寝かせて、氷でいっぱい冷やしましたが夜中40℃超え…。
ヤバい…。
どうしたらいいのかわからず、初めて#8000(小児救急医療電話相談)に電話してみました。
☝️とにかく体を冷やすこと
☝️体温が上がりきってるなら、部屋を寒い冷やして掛け布団で調整
☝️緊急時には救急車を

ダイアップを入れたから大丈夫!
とにかく自分に言い聞かせて、夜中を過ごしました😢
2回目のダイアップを入れて、何事もなく朝を迎えられました。

朝からかかりつけの病院。
検査をしてもらいましたが、ただのライノウイルス。
ライノでこんなに高熱出るのね😭
マイコプラズマとかインフルエンザの可能性も…っていうことでしたが、そういうのは全くなくて一安心。
昼まで熱は高かったですが、機嫌もよく遊んでいたのでよかったです。

夕方にはほぼ下がりましたが、明日もう1日保育園はお休みしようね。
気づいたときに39.4℃は焦りました😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨シーワールド☆5回目

2024年10月06日 | おでかけ日記
シャチくじで当たったシャチたちの数が、着々と家に増えています😅

須磨シーワールドへ向かいました。
連休とあって今日も激混み!
11時開演のシャチショーに間に合わなかったので、この時間から13時のショーの待ち列に並びます💦
先頭でしたが、前列で並んでいる人のほとんどが会場内の『シャチずぶ濡れゾーン』に座るために並んでいるみたいなので、だいたい前の方に並べたら『濡れないゾーン2階席』の前列は取れそうです。

だいたい1時間前に開場してくれたので、座席がとれたあとは軽食のご飯をゲットしに行きました。

そしてシャチショー。
…ですが、今日はどういうわけかトレーナーさんたちの入水はなく、シャチ単独のショーでした。
もちろんすごいのですが、もっとすごいのを知っているとちょっと残念な気持ち😅

終了後はシャチもおもちゃをもらって遊んでいました。


いくら賢いとはいえ、人に危害があるといけないので体調などでショーの内容が決まるのかな。

ショー終了後は、次15時のショーの待ち列へ(笑)
これを待っている間は、おやつタイム。
以前食べたディッピンドッツアイスを買うのが、ぼくちゃんには恒例になってしまっています😅
座席が取れてもまだショーまで1時間…。
お土産やさんなど見に行きましたが、とにかく混雑が激しくて💦
少し見てすぐに座席へ〜と言う感じ。

15時のショーは、トレーナーさんが入水されました。
やっぱり人が入ると、迫力も凄さもパワーアップ🤩

前列はびちょびちょです!

最後プールから一緒にここに乗るところが格好よくて好き✨
すごいな〜!👏

最後にイルカショーも見に行って、本日の須磨シーワールドは終わり。
10月、まだまだ暑いです😵‍💫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする