もうチョットだけ何か足りない

いつもスタレビの事考えてる訳じゃないけど・・・

昔ばなし

2008-08-15 22:26:33 | あれこれ
娘と旦那が帰ってきた。

お寺さんは5分で帰ったらしい・・・。

桃とかお菓子とかケーキとか色々な物をもらって帰ってきた。

その中にこんなのが・・・


小さな本のような可愛らしい箱が入ってた



中を開けると



竹取物語をイメージした落雁が入ってた。

へぇぇ~カワイイねぇ


それにしても何で我が家の荷物にこれを??

可愛らしいから娘にくれたんかなぁ~。

娘はカワイイから食べるのはもったいないって言いながらも

どんな味がするのか興味があるみたい。

これって小さい頃に食べたことがあるような気がするけど

美味しいもんじゃないよね?

賞味期限が来年の8月になってるわ。

来年のお供えにこれを持って行ったらみんなびっくりするやろなぁ~



ランキングに参加してます。
良かったらお願いします。




お盆休み

2008-08-14 20:58:54 | あれこれ
今日から旦那も休みに入った。

明日は実家へ(旦那の)日帰りするんです。

・・・私を除いて

ホントは私も行かなきゃダメなんだろうなぁ~って

毎年思うんだけどほとんど行けてないような気がする。

お盆の時期は休み希望が出せないのよねぇ~。(年末年始も・・・)


今年は特に一緒に働いてる方々が色々とあって急遽休む事になったので

私は休めなくなったので最近毎日仕事に行ってます。 

明日行ったらようやくお休み

お出かけの予定もあるので楽しみだわ

最近書くことがないので明後日のネタにしようと思ってます



昼間友達とプリクラを撮りに行った娘、

昼間・・・多分朝っぱらからずーーーーっとパソコンをしていた旦那、

朝から昼まで仕事して、後はタラタラしていた私、

3人が集まって花火大会が開催された(大げさやね




3人家族で買いすぎ?

ネズミ花火が欲しいって言ってたんだけど

住宅が立ち並んだ場所でコッソリするので近所迷惑なので却下。

「ネズミ花火って人を追っかけてくるんやろ?」

・・・そんな花火あったら怖いわ夢見るわ。



風が強くてちょっと大変だったわ。

私は線香花火が好き

線香花火をしてると歌が歌いたくなる。

「きょーねんのあーなたのおーもいでが・・・」

それは精霊流しや

でも何かこれが歌いたくなるんよねぇ~


最後の線香花火の時に花火に代わって娘にメッセージを伝えた。

(花火が弱々しく消えていく時に)

「○○ちゃん今年の夏ももう終わりだね。頑張って宿題を・・・」

死にかけてる悲しそうな声でするのがポイントです

2人に「やめぇ」って突っ込まれたわ。





ランキングに参加してます。よかったらお願いします。


テンションの低いお出かけ

2008-08-12 17:10:10 | あれこれ
今日は娘と2人で出掛けてきた。

どこへ行ってきたかというと・・・







ここへ行って来た。


こういうのに興味があるかというと・・・

全くありません


興味がないのに行った理由はもうお分かりだと思いますが

夏休みの宿題です


夏休みにワークなどの宿題があるのはまぁ分かるんだけど

こんな風に親が何か手伝わないとできない宿題を出すのはやめて欲しいわぁ~



13歳の小悪魔が

「なぁなぁ、HPを見て行った事にしてレポートを書いたら?」

って耳元で囁き、面倒くさがりの親も

「そうやなぁ~・・・」って心が揺らいだのですが

頑張って行って来ましたよ




国宝の本堂







何だったか忘れた・・・




行ってみたら結構良かった

HPで見るより迫力がありすごいなぁ~って思ったわ。



帰ってきて数分でレポートを仕上げてた・・・

どんなん書いたんやろ。もうゲームしてるで





帰りに寄ったコンビニで対象商品を買うとこれがもらえた



ちょっぴり幸せ

きの山さんって名前なんだね。





ランキングに参加してます。
よかったらよろしくお願いします。





プールへ

2008-08-11 07:08:49 | あれこれ
昨日は家族でリゾ鳴尾浜へ行ってきた。

リゾ鳴尾浜

阪神甲子園駅から無料送迎バスが出てるので家から電車で行った。


HPで見るイメージより実際の方がちょっとしょぼかったかな?

ただ日焼けしたくない&ほとんど泳がない(泳げない)付き添いの私にしたら

すんごく快適なプールだったわ。

ホテルのような建物で入場料を券売機で購入したら

ロッカーの鍵にバーコードが付いたのを受け付けでもらえるので

ロッカーも開け閉め自由だし食事も小銭を持たずに

バーコードをピッってしてもらえばOKなのでラクでした。


1番嬉しかったのはロッカールームが涼しい~

プールって着替える間に汗だくになるってイメージがあったんだけど

ここはそれが無くて快適でした。

室内と屋外プールがあるんだけど室内プールは暑すぎず、寒すぎず

ボーっと座ってる事が多い私には最高でした

食事も室内にも食べる場所があったので涼しい所で食べれるのも良かった。



いやそれにしても






人が多すぎーーーー

お風呂に浸かってるような感じだったわ。

一応水着に着替えたので私もちょっとだけ水に入った。

ウォータースライダーはやりたかったんだけど

下から見てたら結構お尻丸出しって感じだったので恥ずかしいのでやめた




屋外はすぐそばに海が見えてキレイだった。


これで流れるプールや波のプールがあればもっと良かったんだけどなぁ~

(泳げないくせに波のプール大好き


お風呂も充実ってHPに書いてあったような気がするけど・・・

うん。まぁ。どうよ?

プールでこれだけのお風呂があるんだから良い方なのかも




ランキングに参加してみました。良かったらお願いします。




熱しやすい女参上!!

2008-08-08 16:13:37 | あれこれ
今日は図書館へ行ってきた。

夏休みに図書館といえばピンとくると思いますが

そうです、読書感想文を書くための本を借りてきました。

えぇ、今から読むんですよ

国語だけは得意な娘なので本を読むのも好きなので

まぁラクな宿題なんだけど、感想文を書くってのは嫌いみたいね。

そうだよねぇ~。なんでこんな宿題があるんやろね。


読書感想文用の本も借りてきたんだけど

前から読みたかったって本も借りた。


バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
井上 堅二
エンターブレイン

このアイテムの詳細を見る


本を読むのが好きっいいながら最近こんな本ばっかり読んでる。

一応文字ばっかりなんだけどなんだかなぁ~・・・



4年生ぐらいの頃に読んだんだけど

未だにこの本の事を持ち出して感動したっていう本がある

それがこれ↓


シャーロットのおくりもの
E.B. ホワイト,ガース ウイリアムズ
あすなろ書房

このアイテムの詳細を見る



涙が出たらしいよ。 感動するらしい。

お母さんも読んでみてって言われたけど・・・オホホホ

確かこれで感想文を書いたような気がする。



私も本を借りてきた。


四季のクロスステッチ

日本ヴォーグ社

このアイテムの詳細を見る



クロスステッチ5つの風景 Cross Stitch Embroidery

日本ヴォーグ社

このアイテムの詳細を見る



9月号のはんど&はあとはまだちょこっとしか読んでない

しばらく刺繍にハマるのか?


実は前々から欲しいと思って探してる本がある。

近所の本屋さんに聞いたらどこも在庫が無くて取り寄せになるって言われて

そのままになってたんだけど図書館で調べたら図書館にあった

しかし借りられていたが・・・

それがこれ↓


でぶねこめんまさん
sato
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る



どちらかというとイヌ派なんだけど

このめんまさんはいい味出しててすごく好きだわぁ

ブログも毎日チェックしてる


でぶねこ☆めんまさん

なんだか癒されるぅぅぅ