お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

あじさいの小さな花

2007年06月17日 | 庭の草木の花
アジサイの花の色が色濃くなってきました。
一般に花と言われている部分は装飾花で、本来の花は中心部で小さくめだたない。花びらに見えるものは萼(がく)であるとの事。

つまり、下の写真の色が濃くなったのは「ガク」であって花ではないため、
↓これは、青系(だいぶ赤みを帯びてきたが)のガクを持ったアジサイ。


↓これは、ピンクのガクの色のアジサイ


↓これは白いガクを持ったアジサイ

という事になります。
では、花というのは本当はどんな風に咲いているのかというと、ガクをめくってみると明白です。

↓青系のガクを持った花です。
  花の色もしっかり青系になっています。


↓こちらは赤系のガクを持つ花です。
 上の写真の花よりも少し赤っぽいです。花の色に左右されるようです。


↓こちらは、白いガクを持ったアジサイの花です。こちらの色はピンクっぽい花びらです。

でも、不思議とオシベもメシベも青系の色をしています。
ガクの色は、土壌のpH濃度、アルミニウムイオン量によって様々に変化するという事ですが、花も一緒に影響をうけているようです。

2種類の蜂

2007年06月17日 | 虫など
毎日のように飛んでくるのはミツバチなのですが、今日はミツバチとは違ったタイプの蜂に珍しく遭遇しました。
一つ目は、名前不明。
背中が黄色くてお腹が黄色い。胴は黒くて、背中に黄色いのが付着している感じ。
さてさて、ミツバチ系の昆虫でしょうか?

ミツバチ系って言うのは、この通りラベンダーセージがお気に入りのようで、レンズを向けると直ぐに飛び去っていくかのように、一度フェンスの外まで飛んでいくのですが、直ぐに戻ってきてラベンダーセージの花にかぶりついています。


ルリチュウレンジ
ハチ目 広腰亜目 ミフシハバチ科 ミフシハバチ亜科
全身が暗い青藍色の小さなハチ。翅は半透明の黒色。
幼虫はツツジ類の葉を食べる。
との事。
まずいじゃん。ツツジ類の敵じゃん・・

蜜を探すわけでもないので、獲物を探して葉から葉へ飛び移っていったのですが、写真をとられているのを察知して。。じゃなくて、追いかけられるのが嫌なようで直ぐにいなくなってしまいました。


花が咲いたイングリッシュラベンダー

2007年06月17日 | 庭の草木の花
暑くなってきましたね。
梅雨に入ったというのに、とっても良い陽気でした。

夏を感じつつ、イングリッシュラベンダーが咲き始めました。
今年もメチャメチャ広がってきて、歩く場所を塞いでいます。うーん、困った。
ラベンダーの花って小さいですよね。この花と蕾で穂先がラベンダー色に色付いています。

一株あれば十分。ここまで広がるとはね。と、毎年の事なのですが。
通路を塞いでいるせいで、歩くたびに足に触れて、ジーパンがラベンダーの香りになっています。


そしてこちらはフレンチ種。まだまだ元気に咲いています

ベゴニアの開花

2007年06月17日 | 庭の草木の花
ベゴニアの花は、陽射しに当るとキラキラしていて、写真的には好きなな花です。

今年もピンクから咲き始めました。昨年抜いて集めて抜いたので、そんなに点在していないはずなのですが、あちこちで不思議と葉が出てきています。いずれはまた一箇所に集めるかどうか・・

花が咲き始めて、最後は年末くらいまでさいていますから、花期の長い種類です。

下の写真を見ると花びらがキラキラと光っているでしょう。
(↓クリックすると大きくなります。)

メキシカンブッシュセージの花

2007年06月17日 | 庭の草木の花
早々と咲き始めたメキシカンブッシュセージです。
先々週にラベンダー色の蕾が出来ていましたが、ついに花が咲きました。
って、花ってこの白い筒の事だと思うのですが。。

それにしても、こんもりとしてきました。いつもはこんなにならないのに。


早々と咲き始めた花です。
何とも変な花なのですが。何だか夏の高い陽射し・・違和感あります。





ネジバナが何時の間にやら

2007年06月17日 | 庭の草木の花
昨日は咲いていなかったと思うのですが。。
というか、ここにネジバナが有った事すら認知していませんでした。
今日、朝方に水をやっていたら発見。花が咲いているではないですか。他の場所にも植えてあるのですが・・・

ネジバナは、昨年、外で花が咲いて生えていたものを抜いてきて植えました。で、大事に鉢植えにしたのですが、鉢植えにしているやつは何だか大きくなっていません。
花が咲いたのは植えた覚えの無いポットで、クジャクソウが生えている横にいきなり出て花が咲きました。不思議なものですねぇ~



私が抜いてきたのは右のやつで、もう少しでこちらも咲きそうです。

 
という事で、うちで咲いたのは始めての出来事・・・

ラン科(Orchidaceae)、ネジバナ属(Spiranthes)
ネジバナ(Spiranthes sinensis)
別名モジズリ(綟摺)
WIKIPEDIAより

今年はどうか? ピーマン

2007年06月17日 | 庭の草木の花
毎年苗を買っては植えているピーマン。
ここ数年、何故か実がならない事が続いています。
なので、今年は場所を変更。ソラマメの跡地に植えてみました。
ここは午前中の日当たりが良く、雨は当りにくい場所です。
最初は葉の色がちょっと黄色かったので、栄養補給。色が良くなってきました。

何となく例年に比べると良い感じに見えます。
今年は食べられる気がしてきました。


トゥルーズロートレック(バラ:HT)の横顔

2007年06月17日 | 庭の草木の花
またまた咲いているバラのトゥルーズロートレック【HT】です。
今回は横顔に迫ってみましょう。

この花は、外側の花びらがそっくり返ります。
オールバックの髪型みたいな感じ?

朝方の横顔。右から日が射してきています。そのせいで、右側は少し赤っぽくなっていて、左側は影になっているので青っぽくなっています。
色の違いが解りやすいですね。


こちらは昼間に上から見た写真です。
上から見ると、オールバックになっている・・という雰囲気が解るのでは無いかと思います。
外側の方の花びらが茎の方に向かっていっています。


こちらは横から見たところです。
黄色って日が当っているところと当っていないところで随分と色の違いが出るんですね。赤と青の中間の色だからでしょう。


何となく花びらを逆光で撮影して透ける風なところを写してみようと思って狙ったら・・・クモがいました。小さいやつ。何だか妙にツルンとしたクモです。


なかなか元気に咲きつづけているばらの花、トゥルーズロートレックでした。
日々、時々刻々に色々な顔を覗かせてくれるものです。