約1年ぶりに旅行に行ってきた。完全に自分の趣味による旅行だったが楽しめた。
この記事は私の個人的経験によるものなので行く場合は自分で確認をお願いします。
沼津市公式HP
沼津&名古屋旅行(写真編)
1.行くきっかけ(自己責任で行ってね)
例のアニメの舞台という事で気になっていたのだが、さすがにそれだけで行く度胸は無かった。
しかし、調べてみると有名な管理釣り場も近くにあると分かったのでまとめて行ってみようという事になった。
帰りはこれも気になっていたレゴランド&リニア館を見るという事で名古屋にも寄ってきた。
沼津3日、名古屋1日だった。個人的にはそれなりに楽しめたので満足した。
2.すそのフィッシングパーク(自己責任で行ってね)
初日は夜行バスで小田原まで移動。朝早くから行動したいのでこれで移動。沼津には7時頃には到着できた。
それで荷物をコインロッカーに預けて早速出発。目的地は「すそのフィッシングパーク」。割と有名な釣り場だ。
一応、「すそのーる」というバスがあるのだが時間が合わなかったので「長泉なめり」から2km程度歩いた。
受付に近いクリアウォーターの池には早くも数人いたので隣のひょうたん状の池で始めた。
ここには誰もいなくて好きな場所で釣ることができた。
何度かやっていてやっと食いつかせる事ができたが、あっさりラインをぶち切られてロスト。
同じ場所に何度も投げ込んだが、当たりはあって食いつくのだがラインをぶち切られてしまう。
噂には聞いてたけどある程度太いラインが必要で私の2lbsでは細すぎるようだ。
仕方ないので他の方向に投げると今度は根掛かりしてしまった。底釣りは厳しい。
こういうのが何度も続いてルアー&スナップをかなりロストした。これは痛い。
仕方ないので受付でスナップを買おうとすると売ってないが、古いのなら無料であげますよと数個もらった。
受付の人はしっかりしていて親切なのでこれはポイントは高い。
次に入り口のクリアウォーターの池に移動したが、今度は当たりがほとんど無い。底釣りには反応しない。
やっと当たったと思ったらまたもやラインを切られてしまった。
ここも魚がでかくて手強そうなのであっさりあきらめて最も奥の長方形の池に移動。
ここでやっと何匹が釣る事が出来た。サイズは他の釣り場と似た30cm弱だった。
この池は底釣りに反応してくれるようで釣り易い。
やっと調子が出てきたと思ったのだが昼が近づいてくると反応が鈍くなり釣れなくなった。
昼過ぎにはあっさり挫折して撤退する事になった。ちょっと残念な結果だ。夜行バスで寝不足なのも効いた。
この釣り場は悪く無いのだが、池によって結構個性があってそれにうまく対応しないと釣りあげる事が出来ない。
普通に釣りたいのなら最も奥の池がお勧めだが、他の2つは厳しい。
その辺を分かってて行くならいいけど、普通の人には余り勧められないな。
すそのフィッシングパーク
3.沼津港観光(自己責任で行ってね)
釣りが予定より早く終わったので軽く沼津観光をする事にした。
目的地は「びゅうお」と「沼津バーガー」だ。例のアニメに登場する。
JR沼津駅からバスが出ているが、お勧めは伊豆箱根バスの方だ。30分に1本位、沼津港行が出ている。
東海バスの方は本数は少ないが時々びゅうお行きというのがあるのでこれに乗れればびゅうおまで乗せて行ってくれる。
私は運よくびゅうお行に乗れた。
びゅうおなんだけど普通の少し高いビル程度の水門の展望台なのだが近くで見ると結構立派だ。
入場料100円というのも良いし、再入場も出来るようだ。天気が良ければ富士山も見える。
高さは大した事は無いけど風景は良い。私は20~30分で降りたがイスもあるのでもっと粘るのも可能だ。
行って損はしない場所だと思う。
次に沼津バーガーに行ったのだが、ここは普通のハンバーガー屋だ。室内は普通の店より少し広い程度。
メニューには個性があり魚関係のバーガーがいくつかある。私はマグロバーガーを注文。
味はまあ特に問題は無く普通にうまい。余り期待しなければ問題無い。
タイアップメニューもあるので好きな人は食べるのも良いと思う。
隣に沼津港深海水族館もあったが疲れてたのでパスして沼津駅に帰着。
まだ時間があったので駅前を少し歩きまわって1日目が終わった。
大型展望水門「びゅうお」
【公式】沼津バーガー
4.聖地巡礼(自己責任で行ってね)
2日目は観光へ行った。例のアニメの舞台だ。
駅前の東海バスの営業所で三津シーパラダイスの入場券をバス券がセットになったチケットが売っていたのでそれを購入。
これはバラで買うより1000円弱安くなるというお得なチケットだ。
ただし、注意点があって払い戻し不可、使用は発行日と翌日のみの2日間だ。この辺は良く確認して下さい。
営業所の営業時間は9:00~のようだったのでもっと早いバスに乗りたい人は前日に買う必要がある。
私は8:55分のバスで出発。現地には9:30頃到着した。9:35には第1目標の例の学校に出発した。
景色が良いので歩きながら写真を撮って行った。学校下には10:00頃到着。
そこからの斜面が結構きつく大変だった。学校には10分かからなかったと思う。計30~35分。
学校や周りのみかん畑の写真を適当に撮って下山した。生徒さんは授業中で見られなかったが余りしつこいのは止めておいた方が良い。
それで三津シーパラダイスに歩いて帰ってきたのが10:40頃。全部で1時間ちょっとだった。
予想以上に大変だったが景色はいいし、ファンの人は行くのはいいだろう。
それから三津で安田屋旅館、コンビニ、郵便局、松月とかを写真を撮りながら周った。
残念ながら松月は定休日で中には入れず。ここで軽く食べながら休もうと思っていたのだがそれは出来ず。
ここに限らずどうしても行きたい人は定休日を調べておいた方が良いと思う。
短時間で一通り回った後、三津シーパラダイスに入場した。
東海バス
5.三津シーパラダイス(自己責任で行ってね)
この辺に行く時に三津シーパラダイスとあわしまマリンパークのどちらに行くか迷うかもしれないが、
特にこだわりが無いのなら三津シーパラダイスをお勧めする。理由は単純で便利だからだ。
(あわしまマリンパークは台風の影響で一部休んでいる施設もあるのも考慮)
向かいの安田屋旅館は千歌ちゃんの家のモデルだし、アニメに良く出てくる場所が近くに何か所かあるので簡単に周れる。
興味がある人が少し見るならこの辺がお勧めだろう。
三津シーパラダイス自体も良く出来た施設で1Fが水族館、2Fにお土産と休息コーナーがある。
一歩外へ出るとショースタジアムとプールがあり簡単に移動できる。
ショーも面白くイルカのジャンプやトレーナーの人が一緒にジャンプするのも迫力がある。
昔のはトレーナーは命令専門という印象だったが一緒に泳いだりするのを見るのは妙に新鮮だ。
ショーは平日でも1時間に1回程度あるのでそれ以外は見て回ったり海を見ながら休んだりも出来る。
寒いのなら室内に入ればいいし、退屈することなく色々と出来る。
これから寒くなるので外は厳しそうだが天気の良い日を狙って行くのが良いと思う。
三津シーパラダイス
6.聖地巡礼小ネタ(自己責任で行ってね)
実際に見てきて気が付いた事をまとめておく。
・三津シーパラダイスの正面にトイレがあり入場しなくても使える。
三津シー自体も再入場が可能のようで係の人に確認してうまく使うのが良いと思う。
・三津シーパラダイスからバスで1つ行った「長浜」という所に「三の浦総合案内所」というのがある。
そこで電動アシスト自転車を無料で貸してくれるようだ。(3時間、3台のみ)
平日等で楽をしたい人は利用するのは良いと思う。三津シーパラダイスから歩いても400m位なのですぐだ。
・学校の最寄の停留所は「重須」という所。三津シーパラダイスから3つ行った所だ。
なるべく歩かないで見学したい人は最初にここまで行くのが良い。ここから目的地まで15~20分程度だろう。
帰りも30分に1本程度バスがあるので利用すれば良いと思う。
セット券等で乗り越しする場合は差額でOKかは営業所で確認する事。整理券を取るのを忘れずに。
・繰り返すけどこの辺は30分に1本程度のバスがあるので、時刻表を見てそれをうまく利用するのが便利。
小銭を用意しておく事。整理券を取るのを忘れずに。
観光用レンタサイクル(ぬま輪)
7.東山湖フィッシングエリア(自己責任で行ってね)
3日目は再度釣りに行った。今度は御殿場にある「東山湖フィッシングエリア」だ。ここも有名。
ここは駅から3Km弱の距離があるので行きはタクシーを使って1500円弱だ。
行ってみると広大な池で富士山が正面に見えるなかなか良いロケーションだ。
早速、釣りを始めるとあっさり釣れた。しかもそれが続く。
釣れるのは30cm位の標準的なサイズだがラインをぶち切られるよりは良い。
何か所か移動しながら続けたが常に当たりはありうまくやれば釣れそうな感じだ。
ポイントはあるんだろうけどどこでもそれなりに釣れそう。これは良い事だ。
そんな感じで最初は順調だったのだが、2時間を過ぎると風が吹き始めた。
ついでに3人組のうるさいのが来たりして徐々に釣れなくなってきた。
そいつらは良いとして正午に近づくに従ってさらに風が強くなり、昼過ぎには撤退する事を決めた。
風でラインが流されて当たりがとれない上に合わせも効かない。
富士山の周りは風が強い事が多いとは聞いていたが、広大な池では吹きさらしになりさえぎるものが無いのも厳しい。
まあ、すそパより遥かに釣れたので上出来だろう。
ここは全体的に良く釣れ、大物狙いでなく普通に釣りたい人にはお勧めだ。
しかし、駅から遠いのと風が強いのが欠点と言える。気象条件に影響を受けそうだ。
帰りは30分位駅まで何とか歩いて沼津に移動。三島から名古屋までこだまで移動した。
沼津の3日間は疲れたけど特にトラブルは無く無事終了したので良かった。
東山湖フィッシングエリア
8.レゴランド&リニア・鉄道館(自己責任で行ってね)
帰りに名古屋に寄ったのは噂の「レゴランド」を見るためだ。余り流行ってないらしい。
場所自体は名古屋駅からあおなみ線というのが出ていて20分ちょっとで行ける。これは便利。
それで9:30頃に着いたのだが、なんと開場は10:00からだ。やや遅い。余りやる気が無いのか。
そのおかげで開場の軽いセレモニーっぽいのを見られた。
人はそれなりにいたけど子供が多い。確かに全体的に子供向けの作りという感じがする。
いくつか乗り物に乗ったが、サブマリンは大人でも楽しめそうだが、他はやや迫力不足で時間が短い。
ジェットコースターはなぜだか「大」と「小」が2つあって小は2周してくれる
それでも短いと思えるので大2周、小3周位でも良いのではないかと思えた。
まあ、ここでサンダードルフィンやスチールドラゴンみたいなのを走らせる必要は無いと思うけど時間が短いのはなんとかして欲しい。
他にランドを1周するような電車でもあれば時間が潰せるのだがそれも無い。
ショップには数万円もする高級レゴも売っていたが、子供向けとは思えんのでやや厳しいな。
レゴを体験するワークショップもあったが小学生限定だった。
ロボット系のものに興味がある大人もいると思うのでロボット系は誰でもOKにした方が良いのではないだろうか。
それが体験出来て6900円なら悪く無い気もするがそういう人たちには来て欲しくないのかな。
てな感じで予想通り割高な施設だった。しかし、改善は可能な気もするな。
あおなみ線をはさんで反対側にはリニア・鉄道館というのもあるのでこちらも見学。
こちらは入場料1000円で遥かに安く。リーズナブルだった。
新幹線シミュレーターの抽選には外れたが、300系の運転席公開というのがあったのでそれを見学。
記念写真も撮ってもらった。その他リニアの映像を見たり、駅弁を食べたり色々と楽しめる。
こちらは鉄道好きには十分楽しめる施設と言えるな。ただし、これのために名古屋に行くのはやや厳しいが。
まだ時間があったが最終日で疲れていたのでどうしようかと思っていたが近鉄のチケットレス乗車券が
簡単に変更できるのが分かったので予定を早めて帰宅する事にした。
最後は近鉄特急アーバンライナーDXだったがこれもなかなか快適で満足できた。
レゴランドジャパン
リニア・鉄道館
9.全体のまとめ(自己責任で行ってね)
無事帰宅できたので良かった。
松月が定休日だった以外は特に外した事は無かった。
最近はネットでほとんどの情報が得られるので途中での予定変更も比較的簡単だ。
年1回位こういう個人的趣味の旅行をやるのも良いなと思える。
来年もぜひやりたい。
沼津&名古屋旅行(写真編)